※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SE1RA
妊娠・出産

第四子を授かり、嬉しさと不安で戸惑っています。過去の出産経験や子育てへの不安、将来のお金のことなどが心配です。4人目を育てる経験がある方、アドバイスをお願いします。

この度第四子を授かりましたが、
嬉しさ半分不安でと戸惑いでいっぱいです。。

3人までは男の子が生まれるまで頑張ってと言われ、妊活して出来ました。もう男の子も生まれ終わりだ!ということでベビー服やらグッズを全部譲ったり、処分したりしてしまい、家も建て、部屋も人数分ピッタリで作ったので、完璧にオーバーです

一人目羊水過多での促進剤出産
二人目切迫早産で入院からの出産
3人目妊娠中貧血酷く、出産時出血多量で意識失う
など今まで色々あり、33での出産時大丈夫なのか不安もあります、、

ほかは将来のお金の不安(今までは扶養内でパートしてましたが絶対足りなくなりますよね、、)

あとは自分は子育て本当に向いてなくて
喜怒哀楽激しいし、毎日怒ってばっかりで
子供といつも泣きながら仲直りするだめな母親です。

こんな私に4人目育てられるのか
不安で仕方がないです。

周りへの報告も3人で終了宣言していたので言いづらいし
職場もまさか4人目いくなんてきっと思ってないし
これから繁忙期に入るのに申し訳ないです。

4人目産んだ経験ある方 育てた経験ある方いらっしゃいますか?

大変だったこと 良かった事 また部屋足りない問題もなにか良いアイデアありましたら教えてください








コメント

(´-`)oO

4人目妊娠した時私も同じような感じでした😭❤️❤️嬉しいはずの妊娠なのに嬉しさよりも戸惑いと不安でどうしようが一番最初に浮かびました。

双子からの年子で無計画と周りに思われること、双子で大変なのに自分で自分の首をしめてるんじゃないかと回りに言われそうだなって思いました。

同じく私も怒りやすい性格で怒ってばっかりでこんな母親嫌だろうなぁって思います自分が子供なら(>_<)家事育児も苦手で要領も悪いです!旦那は朝早く夜遅いためワンオペです。こんな状態で出産まで無事たどり着けるのか!?育てられるのか!?てなりましたが何とかなってます😆🩷末っ子とっても可愛いです👶

大変だったことは入院中の保育園の準備(旦那は何がどこにあるかなにもわからない)、服もどれが誰のかわからない、子供たちのご飯、妊娠中は保育園の送迎と切迫にならないように気をつけてたぐらいです💦

うちも子供部屋は3つしかなくてどうしようってなったんですけど大きくなったらリフォームでええわ!って思ってます^. .^ ੭

  • SE1RA

    SE1RA

    無計画って思われそう は私も浮かびました😢そして同じくほぼワンオペ生活でして共感しかないです。2歳の男の子が抱っこマンで妊娠してから更に抱っこマン悪化して察知したのか!と思いました💦 切迫にならないようおんぶとかに切り替えないとですね🙄

    リフォーム!確かにそうですね!大きくなったら考えてみます✨

    • 7月13日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

4人子供がいるズボラ母ちゃんです😂そしてうちも女女男の順番です😊
うちも3人までならちゃんと部屋割り出来たんですが4人だと1人1部屋は無理ですし、まさか自分が4人も産むなんて思ってませんでした😂(幸せな事なんですけどね❤️)
1人目は30wの時に子宮口3cm開き入院。
2人目は子宮頸管が短いと自宅安静で乗り越え、出産時出血多量で意識飛びかけ、助産師さんだか看護師さんだかに顔を叩かれて永遠意識確認されてました、そこら辺の記憶はほとんどないです😂3人目・4人目は自宅安静にはなりましたが1人目・2人目に比べたら順調そのもので無事出産。女の子続きで大人しい性格だったので、3人目で男の子の洗礼を受けました。なのに4人目は3人目を上回るレベルの男の子で今やもう手に負えないです😂
家の壁紙は剥がすしドアノブは破壊されるし網戸なんて常に外れてます😂床は傷だらけです
私も子育て向いてないようで喜怒哀楽激しいし怒ってばっかりで毎日キャパオーバーしてます🥹ですが、子供1人だろうが4人だろうがそれぞれ大変な事はあるだろうし、何とかなるって開き直ってます🧸‪🤎
子供1人1人にちゃんと手が行き届いているかは疑問ですが、毎日一緒に怒ったり、泣いたり、笑ったりして1日1回は大好きだよー!って伝えてます
部屋数は増築しない限りは1人1部屋には割り振れないし金銭的に無理なので、長女・次女・長男&次男で3部屋で割り振る予定です!

  • SE1RA

    SE1RA

    3人目の男の子の洗礼受けたのわかりすぎます…!上の子達しなかったことを次々とやって買い物さえ一苦労です😇
    新築早々床に傷 壁に落書き色々やられました🥲
    なんとかなる精神大事ですね!
    私はなかなか出来なくいので見習います‼愛情も伝えるのは大事ですね!

    うちもしばらくは女の子部屋
    男の子部屋で分けようかと思います
    ありがとうございます!

    • 7月13日
ママリ

4人目🤰です。私は3回帝王切開してるのでそこを1番言われます。危ない、大丈夫なのか、など…肝心の私は能天気に大丈夫だろ〜のスタンスですが身内の心配が鬱陶しくなってしまったり😅お金は本当に無くてそこも無計画と思われると思います、周りには。予想外っちゃ予想外だったですが出来てもいいと思ってた、けど、出来るような行為でも無かったのでビックリはしました( ᴗ ᴗ)"

  • SE1RA

    SE1RA

    帝王切開未経験なのですが、大変だったと聞くので4人目となると負担も大きそうですよね(^_^;)
    私も予想外で最初ほんとに心当たり無かったです!ゴムの劣化か?位のレベルだったので同じくびっくりさました(^_^;)

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    4回目となるとリスクがねー…だいぶ上がるんですか。でも切迫体質の人とかも世の中沢山いるしハイリスク妊婦は割といると思ってて😅安心安全なお産なんて存在しないと思っているからか4人目絶対作らない!とは思ってませんでした。まあ、そんな事よりお金の方がヤバそうです。笑 今でこんなに赤字だから将来貯金なんて全然出来ないし…とにかく給与上げれるように頑張っていくそうです( ›‹)՞

    • 7月15日
ちゃんまま

33歳で初産でした!
大丈夫です!笑
子どもに罪はないので頑張れ!
もう予定がないから避妊しましょう!

千紗ママ

私も今4人目妊娠してます。
1人目34週での早産。
2人目33週で子宮頸管短くて逆子だった為、出産まで入院して予定帝王切開。
3人目31週で子宮頸管短くて5分~10分の張りが続いて出産まで入院して予定帝王切開でした。
今回、4人目は夫婦揃って希望してたので出来た時は嬉しかったですが、やはり金銭面の不安はつきまとってます✋🏻💦
あと、上3人はトラブル続きだったので4人目となるとまた長期入院で迷惑かけるんじゃないか。とか、3回目の帝王切開ってリスク高いんじゃない?大丈夫!?って心配されたり、そーゆう不安もありました。
正直、両家ともに4人目はやめときんさい!とも言われてました……
ですが、妊娠したら心配もしてくれるし、助けてくれるし、喜んでくれ
たし、女の子がいいだの、男の子がいいだの言ってきます笑笑
32週の今まだ自宅で生活してるので、このまま予定帝王切開の日まで何も無ければと願いながら日々過ごしてます!!🤣笑笑
おそらく、上2人は小学生、末っ子は保育園でみんな日中家におらずのんびり過ごせてるのが幸いなのかもしれません😊🍀*゜
私も、なんとかなる٩( ᐛ )وってゆうタイプなので、お腹に命が宿っているなら守るし、お金が足りんのんなら産後働くし💪🔥といった感じです。心に余裕がもてんのんだったら、自分の生活面を振り返って、やり方や考え方を少し変えてみたり自分なりの工夫はしてます!!
妊娠、出産に何かしらの不安はつきものです。
自分がどうしたいかです!!
ちなみに、うちは3LDKなので子供部屋は男女で分けてますが、上の子が大きくなって家を出たら下の子が使える部屋にしよう!と思ってます😊あとは、増築も考えたりもありますが、それは数年後の話です笑笑

deleted user

私はまだ一人ですが、読ませていだだいて
泣きながらでも子どもと仲直りできる( ;∀;)ママさんすごく素敵ないいママだとおもいました
ぜんぜんダメじゃないと思います
ダメなお母さんならこどもに謝ることなんて絶対できないです

りんご🍎

私も今4人目妊娠してます!
お金の不安ほんとにめちゃわかります😭
ほんと色々お金かかってくるから不安ですよね😢
私は帝王切開で3人出産してるので4人目大丈夫かとまわりに心配されていた中での妊娠だったので今回総合病院での出産に決めましたがそれでもやっぱり少し不安もあります💦
子供たちも反抗期だったり言うこと聞かなかったりと怒ってばかりの毎日で落ち込むこともありますがきっとなんとかなると信じてます!
今回でほんと最後の出産にするのでつわりはつらいですが我が子の誕生楽しみです😍