※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月になったので掴み食べチャレンジしたいと思うのですが初めて食べる食材は何がおすすめですか?🤔

9ヶ月になったので掴み食べチャレンジしたいと思うのですが初めて食べる食材は何がおすすめですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

じゃがいも、さつまいも、かぼちゃなどほくほく系のおやきがいいと思います☺️
掴みやすいけど歯茎ですぐ噛めるし手も汚れにくいので!
それかバナナを切るか少し潰して生のままあげるのも楽です。握るように掴むので棒のままだと手で持ったときトゥルンと落ちてしまうので、少し潰して楕円形にするといいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやき、いいですね☺️
    作ってみようと思います!
    バナナは厚さ何ミリくらいに切るといいですかね?🤔

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はバナナは半分を楕円形に潰してあげてたので何とも言えませんが、切るなら一口サイズですかね?ただバナナは切った面がヌメヌメして持ちづらいので、慣れるまでは極力棒状がいいかと思います☺️

    • 7月13日
あー

わたしは最初おやきにしました!
甘味を感じるの食材がいいと保健師さんに教わりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきは掴み食べの定番みたいですね☺️
    甘味ってことはかぼちゃやさつまいもらへんがいいかんじですかね🤔
    今度作ってみようと思います!

    • 7月13日