※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供がイベントに参加せず、遊び始めることが多いです。発達障害かどうかは分かりませんが、この年齢ではよくあることですか?

一歳半です。発達障害でしょうか?
先日支援センターのイベントがありましたが、他の子は15分くらいしたら遊び出す子はいるものの最初の方はイベントに参加してたのに、うちの子は最初の一分から違うところにいって遊び始めました。最初から参加しようとしなかった子はうちの子だけでした(年齢層は6ヶ月くらいから3歳くらいまで)。
何度か連れていったもののすぐおままごとしに行ったり絵本読もうとしたり、ちっともイベントに参加しませんでした。
この年ならまだよくあることなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も同じくらいの歳の時に支援センターで1人だけマイワールド全開でちょろちょろして違う遊びして本気で悩んでいたんですが保育園に行き始めたり、年齢が上がるとともに周りと同じことが出来るようになりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです。1人だけトイレの方行ってみたり、柵の鍵をガチャガチャしてみたり…
    もう少ししたら周りと同じことするようになるかもなら安心です。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

全然良くある事だと思います☺️1歳で黙って大人しくしてる子の方が少ないと思います😊うちの子も全く興味なしでしたよ!😂
まったく気になりませんでしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで安心しました!
    なんかPMSで気分が上がらないときだったので、なおさら気にしちゃいました。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人一人個性があっていいと思ってます☺️健康で元気でいてくれたらそれだけでいいです🥳

    • 7月14日