※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.u♡
その他の疑問

生後4ヶ月になる娘を育てています。6日前に同居している義父がインフル…

生後4ヶ月になる娘を育てています。

6日前に同居している義父がインフルエンザA型を発症しました。トイレは共同なので仕方ないですがそれ以外は極力部屋から出ないようにしてもらい義父を隔離して生活していました。

おとといから娘が咳をするようになり、同時に鼻水もズルズルと出てくるので昨日耳鼻科を受診しました。熱もなかったので鼻水を吸引して終わりでした😔ですが今日になって咳と鼻水が悪化したので耳鼻科ではなく小児科を受診しました。ムコダインシロップという液体の薬を処方してもらったのでとりあえず様子見という感じです。

娘の鼻水を市販の鼻水吸引器で吸い取ってから私の具合が悪くなり、今日の夕方38度の熱が出て内科を受診しましたが発熱したばかりでインフルの検査をしても正常に結果が出ないと言われてしまい明日の朝一でインフル検査することになりました。今も37度以上の熱が続いている感じです。普段はミルクと母乳の混合で夜は母乳をあげていましたが、もしインフルだと母乳はあげれないからと言われミルクを与えるように説明されました。乳児への接触はなるべく避けるように言われたので旦那を含め義父母たちが夜中の授乳をしてくれます。まだちょびちょび飲みしか出来ない子で夜中も頻繁に起きるのでもしダメだったら私のところに娘を連れてきてって言ったのですが、やはりインフルの疑惑があるので娘には接触しないほうがいいですか😔💧すごい泣いていてなかなか泣きやまないので可哀想で…。旦那も仕事して疲れて帰ってきてるので泣きやまない娘にイライラしてるし私はどうしたらいいかわかりません…

ちなみに薬は処方してもらわなかったので何も飲んでないです。インフルに感染した場合薬の成分が母乳によくないからあげてダメなのですか?それとも薬は飲んでいなくても母乳から感染してしまうのですか?

コメント

リエ

ドクターの指示ですよね?
私、助産師さんに母乳からインフルエンザの抗体が赤ちゃんに行くから授乳して良いと言われました。(友人がインフルエンザ)

  • s.u♡

    s.u♡

    そうです。内科の先生から説明受けました。
    母乳あげても大丈夫なんですか⁉︎💦

    • 2月7日
  • リエ

    リエ

    ごめんなさい💦友人からの話なので、ドクターの指示なら授乳しちゃ駄目なのかも?です💦

    • 2月7日
  • s.u♡

    s.u♡

    ネットにはこんな感じの記載がありました。私の場合は娘同様に鼻水がひどいので今日は母乳控えます…😔

    • 2月7日
  • リエ

    リエ

    おはようございます😃
    分かりました。お役にたてず、すみません💦

    • 2月8日
ななひめ

インフルエンザなら38度からもっと熱が上がる気がするんですけどね〜💦関節とかも痛いですか?
薬飲んでないなら、私なら母乳あげてます!(/ _ ; )

  • s.u♡

    s.u♡

    咽頭痛 / 鼻水 / 寒気 / 倦怠感 /関節の痛み
    ですかね💧

    処方箋にカロナールと記載されていて、1月にも風邪をひいて処方されたカロナールがまだ家にあったので薬いらないですって断ったんですよ😅今は義母と一緒に寝てるみたいで静かですが産まれてからこんなに娘と離れたことなかったので寂しさと悲しさと情けなさで眠れず…

    • 2月7日
あーちゃむ

インフルも風邪もそうですが空気感染なので

母乳からというよりくっついて顔近くなのでうつりやすいし空気感染なのでまわり菌うじょうじょですッ(..)

ずっとぢゃないですので仕事もしてるので忙しいかもしれませんがイライラしても自分の子なんだから

我慢しなさいとッ(..)

うつって苦しんでいる姿みるよりはるかに良いと思いますッ(..)

私の子は違う病気でしたが入院して熱高く苦しんでいて点滴ずっと打たれて採血するたび泣き叫んで

寝れない泣きわめくぐったりするの繰り返し

お風呂も大好きだったのになんかされると思って家のお風呂でもだいぶんよくなりましたが

まだ泣いたりすることあります

こんなに小さいのになにもできなくて苦しんでるのに助けてあげられなくてこんなに苦しいことはいままでになかったですッ(T^T)

薬の成分とくっつてあげてたらうつる可能性が高いからだと思いますッ(..)

  • s.u♡

    s.u♡

    旦那は基本的に日曜しか休みがなく建設業の仕事に就いていて毎日寒いところで仕事して帰ってくるので疲れているみたいで😔

    4ヶ月ってけっこう微妙な時期だから母乳は控えてくださいとのことだったので今日はミルクで頑張ってもらいます…。本当は今すぐにでも抱っこしてあげたいって思うんですけどそれが出来ないからつらいです😢

    • 2月7日
  • あーちゃむ

    あーちゃむ

    明日もう一度病院行って確かめるまではあまり子供と接したりせんほうが良いかと思いますッ(..)

    普通の風邪なら産婦人科で処方して頂くのが一番なのですが

    授乳中なので内科だと母乳とめてねと言われること多いので

    内科で処方して頂いても不安なら産婦人科に電話して

    授乳中であることと事情説明して内科で薬処方して頂いた薬の名前言って授乳していいか聞くのもありですょッ

    それか不安なら内科で風邪と言われて処方して頂いても

    その薬を飲まずに

    産婦人科に授乳中なので風邪の症状あるのですがお薬処方して頂きたいのですがと電話で相談すると授乳中なので処方して頂くことできると思いますょッ☆

    • 2月7日
  • あーちゃむ

    あーちゃむ

    疲れていても父親なのでッ(T^T)

    今は辛いでしょうが少しの間なので

    子供もママもファイトですッ(T^T)

    もしうつって重症になったら悪いので

    インフルでも入院する子いるのでッ(T^T)

    • 2月7日
  • s.u♡

    s.u♡

    ご丁寧にありがとうございます😢😢
    家族でインフル(A型)に感染していないの私と義母だけなんですよね💦まだインフルかもわからないしもしかしたらB型かもしれませんが旦那は余裕こいて同じ部屋で寝てます😅

    義父母の寝室で娘が寝ているので今日は夜中の授乳お願いしようと思います。もしインフルだった場合、娘を出産した産婦人科に電話して詳しい話聞いてみようと思います。ホットラインもあって夜中も電話対応してくれるので安心です😢✨

    検査結果わかるまで接触は避けます💦
    娘も鼻が詰まっている状態で寝苦しそうなので母子共に早く元気になりたいです😞

    • 2月7日
あーちゃむ

母は気をつける方多いですが旦那さんは大丈夫ッていう方多いですもんねッ(..)

まだ本当に赤ちゃんが苦しんでる姿みてないから余裕ぶるんですょッ(T^T)

義理両親がみてくれているということなのでとても頼もしいですねッ(*´ω`*)

旦那うったら即隔離ですねッ☆

はやくよくなっていっぱいぎゅーってできること祈ってますッ(ノ´∀`*)

ママリ

インフルでも授乳して大丈夫ですよー。
数日前に私が40℃近い高熱を出してしまい、内科にいったところ、
「まだ熱が出て数時間だからインフル検査しても反応出ないからしないでおくね。
でも症状的にはインフルだからまずお母さんの体を楽にしよう。」
と言われ座薬もイナビル(インフルのお薬)、カロナールをもらって帰りました。
「完母で粉ミルクは1度もあげたことがないから授乳をやめるくらいならお薬飲みません」っと医師に伝えたら笑いながら、「大丈夫大丈夫!授乳して問題ないからねー。でもその熱じゃ授乳するのしんどいでしょ?だからまず熱下げよう。薬は授乳しても全く問題ないから!」と言われましたよ。

  • s.u♡

    s.u♡

    おはようございます!
    お返事遅くなりました💧

    半日母乳飲ませないでいたら明け方おっぱいが張って痛くて搾乳しましたがそれでもしこりが残ったままで😅綺麗に手を洗って一旦娘を預かりおっぱい吸ってもらいました…

    熱は37度まで下がったので薬も飲んでいませんし何も影響ないといいです😢💦

    • 2月8日
ゆっけ.W

こないだ39°熱がでて、インフル?と思ったのですが病院へは行けず、自宅で安静にしていました!(薬も服用せず)
そのころ息子は生後3ヶ月手前でほぼ母乳だったのですが、接触は避けて、手指消毒した手で搾乳したのを旦那さんに飲ませてもらってました!もしインフルでも母乳自体は大丈夫だけど、授乳するとき接触することで感染る可能性が高いそうです。
なかなか泣き止まないの可哀想でこころが苦しくなりますね😭
身体がしんどくないなら、マスク、手指消毒しっかりして、咳やくしゃみなど一切しない状態で抱っこするだけなら、感染する可能性はかなり低いとおもいます!万が一ってこともあるので言い切るのとはできませんが🤔

♡♡

私は娘が生後3ヶ月の時にインフルA型になりました(;´Д`A

完母だったので、母乳は、2日時中断してと言われました。

ですが、授乳しても大丈夫とネットで見たことがあったので、医師に確認したところ、確かに親のインフルの抗体が子供にいくから、免疫がつくようです!なので、子供はインフルうつりにくいみたいです!
ただ、インフルの薬を服用した場合、その薬の成分が母乳に移行され凝縮?されるみたいなので母乳中断しないといけないみたいです!(医師が薬剤師に確認していました)

なので医師と相談して、薬は飲まず自然治癒でなおしました!(ちなみに夜間救急と翌日行った小児、内科両方に相談してました)

すごく辛い時のみカロナール(熱ざまし)を飲み乗り切りました(^^)
7日間40度近い熱でしたが、娘にはうつりませんでしたよ♡