※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにょ
妊娠・出産

陣痛、入院セットのバッグの中身を教えて下さい😊!

陣痛、入院セットのバッグの中身を教えて下さい😊!

コメント

deleted user

産褥ショーツ、産褥パッド、夜用ナプキン、前あきパジャマ、カーディガン、プラスチックのジッパーのパーカー、マタニティショーツ、授乳ブラ、多い日昼用ナプキン、母乳パッド、テニスボール、ペットボトル用ストロー、バスタオル、45Lのゴミ袋、アメニティ…くらいですかね?

  • みにょ

    みにょ

    ブラトップ派なのですが、やっぱり授乳ブラはあったほうがいいんですかね(´・ω・`)?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの病院はブラトップNGです。
    授乳時に赤ちゃんの顔が見えないので。

    • 2月8日
  • みにょ

    みにょ

    最近赤ちゃんの顔を見ないで授乳する人が増えてるって何かで聞きました(°_°)!

    授乳ブラにも種類結構ありますよね…
    骨盤ベルトもそうですが、種類ありすぎて悩んで買わずじまいです…

    • 2月8日
さち

病院から貰う物
・産褥ショーツ
・お産パッド大
・お産パッド小
・赤ちゃんの臍の緒掃除セット
・おっぱいあげる前拭く消毒
・シャンプー
・ボディーソープ
・歯ブラシ

自分で用意した物
・生理用ショーツ2枚
・産後ショーツ2枚(骨盤閉めるもの)
・ナプキン(出血が多いとき用)
・骨盤ベルト
・肌着
・帰るときの洋服
・赤ちゃんの帰るときの洋服

こんなもんでしょうか(´・ω・`)

  • みにょ

    みにょ

    骨盤ベルトはやっぱりあったほうがいいですかね?
    どれを買っていいかわからず、ネットやマタニティ物を売っている店で見るのですが悩んで結局買わずじまいです(°_°)

    • 2月8日
  • さち

    さち

    そんなに広がらなかったですし
    産後、初めての育児で
    つけてても、ずれてきて
    つけ直すのがめんどくさくて
    私は後半使ってないです(笑)

    • 2月8日
  • みにょ

    みにょ

    なるほど🤔
    ちょっと購入考えます(^ω^;)

    • 2月8日
ママン

よく載っているものの他に、
私があって便利だったものは
★ペットボトルにストローさして飲めるやつ
(ベッドで寝ながら飲めました!陣痛の時も!)
★おしりふき
(一つはもらえたが、二つ目から買取りだったので)
★メモ帳&ペン
(何かと使う場面あって便利だった)
です( ´ ▽ ` )ノ

ご参考になれば❤

  • みにょ

    みにょ

    ペットボトルのストローキャップは買いました!
    おしりふきのことは病院に確認してみたいと思います(-ω-;)

    • 2月8日
コハルコ

病院から何も案内は無かったんですか??

授乳パジャマ
ナプキン
充電器
筆記用具
退院時の服(赤ちゃんのも)
コップ(私は紙コップにしました)
歯ブラシやお風呂セット
汗拭きシート
赤ちゃんのお尻拭き

とかですかね?
私は二人目が帝王切開だったので、ストローやキャンディ、リップクリームも持って行きました。

ナプキンは病院から貰えましたが、いつも使ってる物がよかったので持っていきました(゚∀゚)

  • みにょ

    みにょ

    入院の案内には最低限のものは書いてあったのですが、先日外回転術の為入院した際にお金がかかるということと、自分が使っているものの方が安心するので聞かせていただきました(-ω-;)

    ナプキンって合う合わないありますもんね(°_°)

    • 2月8日