※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきママ
産婦人科・小児科

2歳半の息子がクループ後も咳が続き、小児科で治るまで時間がかかるか不安。長引くタイプかもと言われ、心配しています。

2歳半の息子がクループになってから、クループ自体は治ったのですが、咳が残るかもと小児科で言われ、やはり夜間に何度か咳をしています。
時間が経てば治るものなのでしょうか⁇
小児科でも、クループが長引くタイプだったね、と言われ今まで咳もほとんどなかったのに…と思ってしまいます(>_<)

コメント

deleted user

上の子が2歳頃だったと思いますがなったことあります!うちも結構長かったです(^^;でも1ヵ月くらいしてだいぶ減りましたよ!
うちは風邪ひくと咳がよくでるし、旦那が小児喘息やってるのでそれもあってその後アレルギー検査受けましたけどね(^-^)

  • あきママ

    あきママ

    そうなんですね(>_<)咳が出ている間は服薬されていましたか⁇あまり長く薬を飲み続けるのにも抵抗がありまして( ̄▽ ̄)

    うちも旦那が喘息あったみたいです(>_<)お子さんのクループは今のところ一度きりですか⁇

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず薬は飲みきってと言われて飲みきりました!
    今のところあの1回だけですね(^^;アレルギー検査でも陰性だったので小さいからなりやすいのかもと言われました(^^;

    • 2月7日
  • あきママ

    あきママ

    そうなんですね‼︎今はずっと3週間近く風邪薬飲んでます(-_-)

    小児科でもだいたい1回だけどねーと言われたのですが、癖になる子もいるようで心配でした(>_<)
    いつかアレルギー検査もしてみます‼︎

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは近くの小児科で風邪と言われて近くの耳鼻科に行った時に診断ついて、もともとかかりつけだったところに行ったら耳鼻科の診断通りで2週間弱薬飲んで少し落ち着いた感じなのでトータルしたら1ヵ月くらいで治った感じですね(^^;
    癖になる子もいますね(._.)

    • 2月7日
  • あきママ

    あきママ

    咳が長引くと厄介ですよね(-_-)

    癖にならないように祈るばかりです(・_・;

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体質や体力の問題だと思うのでなんとも言えないですが繰り返して咳でつらそうなの見るのは辛いですよね(._.)

    • 2月8日
  • あきママ

    あきママ

    ですね(>_<)
    お互い気をつけましょうね(*^^*)

    • 2月8日