※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメリア
子育て・グッズ

娘が発熱していて、服装について悩んでいます。寝る時の服装やガーゼケットの使用についてアドバイスを求めています。

発熱の時の服装などについてです。

娘が寝る前38度の熱がありました。ボーっとした感じと不機嫌ではあったんですが絵本を見せると喜んだりグッタリしてる様子ではなかったです。

いつもここ最近は寝る時はクーラーを掛け
半袖シャツに夏用の腹巻きズボンに薄手のガーゼケット?をお腹に掛けて寝かせてます。

今日も服装はほぼ一緒です。
熱がある時に体を温め過ぎない方がいいと聞いたことがあるんですがガーゼケットは掛けない方がいんでしょうか?

一応頭と首元に大きめの保冷剤をタオルに包んで置いています。

温めすぎも冷やしすぎもダメだろうし子供の発熱時の調節?が分かりません😭

説明が下手で申し訳ないんですが
アドバイスや意見をもらえたら嬉しいです。

コメント

はな

エアコンがかかってたら、何か体にかけてあげたくなりますよね😓

でも暑かったりしたら自分でガーゼケットなり布団なりを脱ぐと思うので、寝苦しそうにしてなかったら親が快適に過ごせる温度で普段通りに寝かせて様子見してます💡
早く良くなると良いですね😌

  • カメリア

    カメリア

    返信が遅くなりすみません💦
    参考させてもらいました☺️

    普段なら大人が少し寒いかな?程度で子供は丁度良さそうに感じるんですか風邪や熱の時にすごく迷います😫

    • 7月14日
deleted user

息子は成長して暑い寒いを伝えられるようになったのですが…
寒いって言ってる時はやっぱり少し震えてるような気がします😭
暑いと言ってる時は額が汗ばんでいるような気がします。
なので私が今同じ立場だったら、いつものようにガーゼをかけて寝させるかなと思いました💦
1歳半ごろだと子供自身が説明できないからすごく迷いますよね😭看病お疲れ様です🙇‍♀️

  • カメリア

    カメリア

    返事が遅くなりすみません💦

    そうなんです😢伝えてくれー!って本当思います😣
    風邪や熱の時はもちろん、季節の変わり目の時の服装も悩みます😓

    ご意見ありがとうございます🩵
    参考にさせて頂きます☺️

    • 7月14日