![ぽんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
中学受験しませんが、幼稚園から公文やってます。本人が計算好きだからって理由だけです。
受験しないのに受験に特化した塾に入れるのはあんまり意味ないように思います。周りの子たちとのギャップもありますし、何よりお金もったいない…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんばんは。
うちは長男が小3なんですが、4月から塾に通い始めました。
今まではスマイルゼミしてたんですが、3年生から国語、算数以外に科目が増えたので国語がきちんとわからないと問題を読み解く力なんかがつかないのでは?と思って無料体験に行ってみたら、黒板で一斉にやるよりも、個別でわかりやすいようで楽しく通ってます🤗
また、塾が少し進みが早いので予習になり授業参観では1年、2年に比べて3年になってから手を挙げて発言する事が格段に増えました!
本人に聞くと塾でやっていてわかるからと自信を持って発言出来るらしいです☺️
受験目的ではありませんが、共働きのため自宅でゆっくり勉強を見てあげれないため、本人が行く意思がある間は続けるつもりです!
![むむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむむ
中学受験するかどうかまだ決まっていませんが💦
塾通わせてます🍀*゜
コメント