
コメント

はじめてのママリ🔰
寒冷蕁麻疹なので、冬場はなるべく肌を出さないようにしています…!

no-tenki>▽<
季節の変わり目に対するストレスで突然来るので、対策は難しいですが蕁麻疹出たら、あまり怒らないようにしてw、あまり疲れさせないようには気をつけます!
はじめてのママリ🔰
寒冷蕁麻疹なので、冬場はなるべく肌を出さないようにしています…!
no-tenki>▽<
季節の変わり目に対するストレスで突然来るので、対策は難しいですが蕁麻疹出たら、あまり怒らないようにしてw、あまり疲れさせないようには気をつけます!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後8ヶ月で初めてRSウイルスになりました💦 発症から何日目がピークだったか、どのくらいで完治したか覚えている先輩ママさんいたら教えてください(>_<) 第一子ということもあってなにもわからず色々心配です😵😵
生後2ヶ月と2歳の子の寝かしつけはどうやって両立させますか? 新生児と2歳の子がいます。 今は旦那がいるので私が2歳の子の寝かしつけをしています。 2歳の女の子ですが、ママが好きなので私じゃないと寝てくれません💦 …
車を旦那しか持ってない人は子供が体調不良の時、徒歩圏内に病院がない場合、どうやって病院に連れて行っていますか? 病院以外にもその他(遊び場、保育園等)の場所にどうやって行っていますか? 自転車の場合、首がすわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
蕁麻疹も色んな種類がありますよね😭自分がなったことなくほんとに難しく、、
夏は気をつけてることありますか?
はじめてのママリ🔰
夏に出るとすればプールや水遊びの時なので、冷えすぎないように気をつけています☀