※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
子育て・グッズ

支援級在籍のお子さんは6年間在籍ですか?支援級に至った気持ちや今後の考え方について相談したいです。



小学校の支援級に在籍しているお子さんは
6年間支援級の予定ですか?

来年小学校の息子が直近だとIQ82、
半年前68で自閉症です。

最近は別人のように成長していて、
周りのお友達との差も目立たなくなってきました。

ですが、ひらがなの読み書きがまだ完全には出来ず、
小学校に行って勉強がついていけるのかが心配です。

また支援級に入った際、見通しを考えてその子にあったカリキュラムを考えていると説明があり、通常級に移動したい場合は、年度内は厳しく来年度からにしましょうみたいな感じでした。
6年間支援級在籍だと中学校入った際どうなるのだろうと漠然とした不安がよぎっています。

出来れば通常級に行って欲しいな、と思っていますが、
勉強についていけなかったら可哀想だなとも思っていて、就学相談の結果に任せようと思っています。

支援級在籍のお子さんは6年間在籍ですか?
どのような気持ちで支援級にしましたか?
今後どのように考えていますか?

ちなみに学区の支援級は支援級での勉強、
通常級との交流は交流会のみです。

コメント

はじめてのママり

うちは7歳娘が支援級にいますが、3年生から4年生で通常級を目指していってます。保健師さん、教育委員会、先生たちとの何回もの面談で支援級に決めましたが最終は親が決めるので悩みました。でも最初はサポートがあったほうが娘にはいいと思ったし、先生から自信をつけてから通常級にいったほうがいいとのことでした。通常級からスタートして途中から支援級にいくより、そちらのほうが本人が自信つくといわれました。なので音楽とか体育とかは通常級にいってるみたいです。

はじめてのママリ🔰

同じようなIQの子でADHDと自閉症スペクトラムの子がいます。現在中1です。通常級の勉強がついていけなかったので小学校6年間支援級にしました。

結果的に大正解でした!大きく分かりやすくプリントした紙を用意してもらあ計算を解いたり、ゆっくりでも着実に身につくように支援して頂いたので、勉強嫌いにならずに済みました。

支援級は国語算数がメインで、他の教科は通常級でした。癇癪を起こした時は支援級に行ったりしていたので、わりと自由に過ごしてます。なので「支援級のみでの勉強」というのが気になりますね〜。体育図工音楽などは通常級に出来ないのでしょうか?市によるんですかね😓

あと、我が家はチャレンジタッチや市販ドリルもしっかりこなしていたり、デイサービスにも通っておりました。

そんなこんなで中学は支援級を外れて通常級に...学習障害もありますが、学力は通常級の子80名中の40位くらいの平均ど真ん中です。IQも中学に入る頃には120になり、IQ70だった頃から大幅に上がりました。

小学校で支援級を選択したから学習が遅れるのではなく、家での勉強量次第かなと思っています。

中学生からいきなり支援級が外れるのが怖いというママさんもいらっしゃるので、そういった方は小6から通常級に戻して慣らしで頑張ってました。

はじめてのママリ🔰

一年生の子ですが、支援級です。
園長先生から、「支援級もあるけど、どう?」と言われ何回も相談したり小学校に支援級見学に行って決めました。
最初はみんなと通常級に普通に行かせたかったです。同じ年齢のお友達がいっぱい作れて、同じことやって遊んで。と思ってたんですが、本人が人が多いクラスは嫌!と😣
確かに人多いとやれなくなってしまうので…

3年生には通常級に戻りたいです。
が、本人次第ですよね💦

明希

今年1年になった息子がいます。
普通級と支援級で悩みいつかは普通級に行ければと思っていますが、今は支援級スタートで良かったと思っています。

気持ちの切り替えが苦手だったり、荷物の準備などもとてもマイペースですが担任の先生がとてもよく対応策を考えてくれ息子も楽しく通っています。気持ちが高ぶり担任の先生の話が入らなくなっても、支援級の他の先生が対応してくれ落ち着くことが出来たりとたくさんの先生に見てもらえています。

学習面は一人ひとり勉強を進めるスピードが違います。
苦手な所も得意な所もその子のスピードに合わせてくれます。
息子は算数が好きなようで普通級より早く次の教科書の内容を行っていました。
今のところは朝の会や学年行事や練習のみ普通級に行っていますが、徐々に増やせればと思っています。

チックタック

かなり上がってますね
このタイプは結構上がる可能性秘めてるらしいです
普通はそこまで上がることはないそうです

視覚優位で社会性が高いのかな?と思うのですが
うちの息子も半年前と比べて10はあがってて
76です

ただこのタイプ多分
成長する時期としない時期が極端な気がしてます
息子見てて思います。

うちは知的障害が外れた時点で
1年生は普通級で行こうと決めてます
どうしても子供が無理そうとか
しんどそうなら支援級にかえたり
2年生からにしたりする予定です

ただ気になるのは、うわさですが
支援級にいる子は成績表が普通に貰えないそうです
ほぼ1にさせられるとか…
中学は特にそうみたいです

一応1度支援級に入ったら5年生までは支援級予定で
5年生で1度戻ってみてもいいかな
と思ってます

もこもこにゃんこ

うちの子は一応3年で転級準備をして4年で転級するのを目標にしてます。
先生に聞いた所、3年、5年、中学入学辺りで転級する子が多いと言ってました。

うちの子の学校は支援級でも、普通級に授業を受けに行けるので、転級予定だと徐々に普通級で過ごす時間を増やしていくみたいです。