※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
雑談・つぶやき

2歳8ヶ月の娘が天才すぎてびっくりすることが多いんです🥹笑笑・1〜30ま…

現実世界だととても口に出せないので聞いてください🤣
2歳8ヶ月の娘が天才すぎてびっくりすることが多いんです🥹笑笑

・1〜30までの数字読める
・折り紙は大人の真似でチューリップくらいなら折れる
・洗濯物タオルと自分の服たためる
・ボタン1番上以外止めれる
・自分のフルネームのひらがな読める
・携帯の4桁のロック解除できる
・アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃんの書き分け完璧
・どうやら保育園では色の塗り分けもできたらしい

とりあえず思い出したのはこのくらいです🤣💓
みなさんのお子さんの自慢も聞かせてください!!!!💓
なかなか現実だと口に出せないと思うので、存分に自慢してください!!!💓

コメント

はじめてのママリ🔰

自慢させてください!

うちの娘、とにかくしっかりしています!手がかからない!

妊娠中もつわりも軽くて定期検診以外何もなく、仕事も自営業ですが出産当日まで働けるくらいでした。

出産してからも、良く飲み良く笑い、よく寝る子で手がかからなかったです。
親の話もよく聞くし、理解も早いし、記憶力もいいです。
話し合えばわかるので、癇癪起こしたことは一度もないです。

チャイルドシートを嫌だと言ったことは一度もないし、私がベルトを締め忘れたら「ベルト締めてないよ!娘ちゃんが飛んでいっちゃったら危ないよ!」
と、とにかくしっかり者です。勝手にいなくなったり走り出したりもありません。

ただ、人見知りで運動音痴で緊張しちゃうタイプですが、それもまた可愛いです❤

確かに現実はまわりに自慢なんてできないですね(笑)
娘さん、2歳でそこまで出来るなんて天才じゃないですか😆

  • みみ

    みみ

    娘さん、お腹の中にいる時からお母さん思いだったんですね☺️✨
    癇癪起こさないの凄すぎます🥺しかも、理解力もいいから、自分の安全も考えられるのですね🥺💓

    人見知りで運動音痴...!
    うちの娘もそのタイプです🤣🤣💓知らない人いたら固まるし、ジャンプもまだ数ミリしか浮きません🤣

    なかなかそんな話できないですよね笑
    お話付き合っていただき、ありがとうございます😊♪

    • 7月13日