 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
粉ミルクの中にある菌が70℃以上のお湯でなきゃ死滅しないので、そのお湯がミルク作るまで70℃以上に保てるのであればいいかなと思います🤔
 
            はじめてのママリ
哺乳瓶を保温するやり方は初めて聞きましたが😄、普通に保温できる水筒に熱湯を入れて、哺乳瓶でミルクを溶かして、そこに別においておいた湯冷ましを入れて温度を下げるやり方はメジャーだと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱそれがメジャーですよね! 
 70℃のお湯だとミルクが溶けにくいことがあるんですかね??- 7月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ 溶けまーす!(笑) - 7月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 溶けますか😂😂 
 ミルクの作り方は、産まれてから
 考えた方がいいですかね??
 ケトルとか買い換えるか迷ってて、、- 7月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ まずは病院で教えてくれますし、困ってから考えるのでぜーんぜん問題ないですよ〜! 
 私も前のめりであれこれ用意したんですが、生まれていざその時になったら要らなかったーってものばっかりでした💦- 7月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
なるほど、お湯だけなら入れっぱなしでも雑菌とかは大丈夫てことですね!
哺乳瓶の消毒も出来る保温ウォーマーを
買おうかなと思ってるんですが、
長い目で見たら魔法瓶の水筒買った方がいいですかね?🤔
ズボラなので洗い物増えるのが嫌で😅
退会ユーザー
うちは完母だったので夜間のミルクはしたことがないですが…ミルクに必ず入ってる菌が70℃以上でなきゃ死滅しないので、どんなものでも70℃以上に保てるのであればいいかなと思います🤔
魔法瓶も時間が経つと温度下がってくるので😅