※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

人工授精と自己タイミングを併行するのが一般的でしょうか?人工授精後に自己タイミングも考えているが、タイミングの取り方についてアドバイスを求めています。

人工授精と自己タイミング、併行するのが普通なのでしょうか??

本日、初人工授精してきました‼️
直後に排卵誘発の注射を打って帰ってきました。

いろいろ検索してみると、注射は前日にして、一日ずらして人工授精するような体験談も見つけて、タイミングもあわせてとっていかないとそれまで精子が長生きできるかな、、と不安になってきました。

人工授精経験者の方々、併せて自己タイミングもとっていましたか?タイミングとるなら以下のように考えていますが、これについてもアドバイスいただけたら嬉しいです。

7/12(水)12:00人工授精+注射 (出血あり🩸)
7/13(木)夜  タイミング
7/14(金)夜 タイミング

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

星

私は次の日タイミングとりました😊

  • 星

    出血あるなら、金曜日でもいいのかなとも思います

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    注射はどのタイミングで打ちましたか?やはり人工授精の前日ですか??私は当日の注射だったのですが、その場合は翌々日までタイミングとったほうがよいと思われますか??

    • 7月12日
  • 星

    9回しましたが、人工授精した後にしか打ったことないです!

    できるなら可能性あげるなら、明日明後日くらいまではとりました!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あなさんも当日の注射だったのですね!高温期を助けるお薬を2日後から飲むように指示されているので、先生も2日後くらいの排卵を見込んでいるのかな?と思ったりしたのですが、、初めてのことで今日は先生にうまく質問ができずに帰ってきてしまいました。。
    明日と、パパが頑張れそうなら明後日もタイミングとってみます!

    あと、今下腹痛があって、激痛ではないですが、動くのやだな〜くらいの鈍痛があって、これも人工授精だとよくありますか??

    • 7月12日
  • 星

    私はそこまでお腹の痛みはなかったです🤔
    でも人それぞれだと思うので痛みあるかたもいるかなとは思います!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。。少し不安ですが、今周期がんばってみます!相談にのっていただき、ありがとうございます😊

    • 7月12日