※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

終電をよく逃す旦那に、「なんで終電を逃したら嫌なのか、理解ができな…

終電をよく逃す旦那に、「なんで終電を逃したら嫌なのか、理解ができない」と言われます。
私としては、
・夜なので何をしているかわからず、不安で眠れないこと。(一応GPSはついています)
・翌日朝寝ていたり、夕方寝たりするため、育児が数時間ワンオペになりきついこと

上記を伝えていますが、何か論理的に説明できる理由って考えられるものありますでしょうか?

コメント

ママリ

同じことをしてみてはどうですか?
どんなに大変かを身をもって体験しないと
多分言ってもわかんないと思います😅

ままり

それ伝えてるのに分からないってアホなんですかね🤔
終電逃したら1時間毎に何してるか報告してもらう、翌日朝も必ずいつも通り起きて育児してもらう、夕方寝ないようにすることを徹底したら、終電までに帰ってくるようになると思います🥰笑

それか私も同じ事します♡

はじめてのママリ🔰

同じことしていい?って言います🙄
同じ親なのだから平等です自分だけ自由な時間あっていいねと。

夜いないでワンオペした分、じゃあ朝早く起きて私がしたワンオペ分やってねと。

それが嫌って終電逃すまで帰ってこないのが嫌なのと同じだから。

なんで理解出来ないのか理解出来ないわと言ってやりたいです🙃