※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

イタズラでイライラしています。諦める方法を知りたいです。

余計なイタズラされる事にめちゃくちゃイライラ😭
どうしたら諦められますかね?🙄

基本的に後片付けが嫌で不用意なイタズラされたくなく
イタズラされそうなものはサークルで囲んだり徹底して
敢えてイタズラしていいゾーンは作って
怒らなくていいように、でもイタズラも出来る環境を
結構お金かけて整えました😂😂

でも最近はそのベビーサークルの連結するボルトを
くるくる回すようになったりとか、
テーブルも登らないように限界まで高くしてたのに
流石に登れるようになっちゃって
何度注意しても登るのでイライラします😮‍💨

何回も注意するのも嫌だし
余計なとこ触られて飲み物零れたとか
リモコンいじってテレビ変な画面にされるとか
面倒なことされるのがホント腹立って😮‍💨

そうされない、娘はイタズラしてるつもりでも
こっちは迷惑してないことを作り上げてきたのに
最近それを突破されまくりで
あー!もうそこ触んないで😮‍💨😮‍💨
ほらー!またそこやめてって言ってるでしょ!と
怒ることが増えました😮‍💨😮‍💨

傍からみたら大したことじゃない
そのくらい好きにやらせて後から直せば?と思うけど
なんか性格的?に余計なこと増やされたり
例えばボルトなら外すのは百歩譲っていいとしても
どっかにやって無くして見つからないとかもあると思うと
そうゆうのがすごい気になるんですよね😫

潔癖とか几帳面なわけじゃないのに
そうゆうパーツが無くなって見つからないの嫌いで
ずっとモヤモヤするタイプなので😫😫

コメント

はじめてのママリ

気持ちはすっごくわかります!笑

でももうしょうがないなぁ〜色々触ったりイタズラしたりしてできること増えていくのかな?怪我しなきゃいいや!と広い心で見守るしかないと思ってます🥰

怒ると逆効果で何回もしたりするので😱

  • ぴぴ

    ぴぴ

    なかなかそのしょうがない…になれず🙄
    なんとかイタズラされない対策はないか?と試行錯誤しますがもう限界で😂💦

    そんなこと出来るんだ!と嬉しい気持ちと
    またそこ余計なことするのか…と複雑な気持ちです(笑)
    おもちゃもたくさんあるのになんでそんなとこばっか…😫😫と
    なかなかいっか!と切り替えられず😭

    • 7月12日
はる

めちゃくちゃわかります❗

うちは双子なので二人でしょーもないことしかしないです😅
ホントにイライラしまくりの毎日です😱
まとわりついてくるのもうっとうしいですし🙇

知り合いの子はイタズラしない子なので羨ましいです😭なんでうちの子はこんなんなのかしらって絶望したりします😢
すみません回答になってなくて、、、

お気持ちよくわかりすぎてコメントしてしまいました。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    共感してくれるだけで救われます😭💕
    双子ちゃんなんですね😳!
    イタズラも倍となると大変ですよね、ほんと😭

    めちゃくちゃ悪いことしてるわけじゃないんだけど
    やらない子はやらないしなんでなんだろと思いますよね😅
    友達の家も普通に扇風機とか置いてて
    え?倒されない?
    スイッチちゃかちゃかされないの?と気になりました😂
    うちなんてそうゆう余計なことされてイライラするの目に見えてるので扇風機も囲んで…とか
    対策に対策を重ねてるのに
    それでも突破されまくりで怒るの増えて…です😭😭

    • 7月12日