※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供の小学校近くでの引越しを考えています。古いマンションに住んでおり、リノベーション済みできれいですが、古い設備が不満。新しいマンションが希望だが家賃が高い。アパートにするか悩んでいます。

マンションかアパートか

賃貸で子供の小学校近くに引越を考えています。

今は、賃貸で築30年くらいの鉄筋コンクリートマンションに住んでいます。
リノベーション済みだったので、水回りや床などきれいでしたが、古い設備が残っている所もありそれが不満です。
でも、古いので家賃は安めです。

引越先として、同じようなマンションを探すか、築浅のアパートにするか迷っています。
今は鉄筋コンクリートでお隣の音など気になりませんが木造や軽量鉄骨のアパートだとやはり音など気になるでしょうか?

築浅のマンションが一番いいのですが、物件がないのと家賃が高いのがネックです。

重視するのは、水回り(特にお風呂)がきれいなこと。音や耐震性も気になります。

乱文ですが、アドバイスいただけるとうれしいです!

コメント

ち

木造アパート、リノベ済、築25年に住んでます!

木造だと物などの落ちた音や、扉の音、強めの足音が聞こえてきます。
自分が住んでいるのが1階なのでこれくらいですが、上の階だと逆に音をさせないようにすることに神経をつかうかもしれません💦

子どもの声ってただでさえ高いので窓は締め切りですかね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    木造だとやはり音が気になりますよね💦
    我が家も今1階なので、上の階にすると気をつかいそうです。
    おとなしい子ではないので、足音や声など気になります💦

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

家賃を抑えてとなると設備の古さは妥協かなと思います。
私も昔から防音が第一優先なので自分で借りるのはずっとRCで探してます。
子供の頃に新築のメゾネット(たぶん軽量鉄骨)に1年弱住みましたが隣の家の物音が自分の部屋の音のようによく聞こえました💦
隣と接していたのはお互い階段のみでしたが…

ファミリー向けはわかりませんが昔友達がdroomだったかシャーメゾンの1LDKに住んでてすごく静かでした!
新築で高級感のある外観、内装でマンションのようでしたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり防音を重視するならRCですよね。
    他部屋の音がうるさくても嫌だし、子供の声や音が迷惑にならないかも気になります。
    droomかシャーメゾンの物件があれば優先してみてみます!
    回答ありがとうございました!

    • 7月14日