
6ヶ月の赤ちゃんが昼寝がうまくいかず、悩んでいます。昼寝が短く、遊び方にも不安があります。みなさんの経験やアドバイスを聞きたいです。
もうすぐ6ヶ月ベビさん。
お昼寝2時間??
しません!!
まとまって昼寝できないし
なんなら朝30分寝る
昼頃30分寝る。
調子が良ければ夕方30分寝る。
合計、2.3回30分ずつしか寝ません🥲
機嫌が悪くなったら眠たいので
寝かしつけますがそれでも寝ない時は
疲れるまで遊ばせます🥲
遊びが足りないのかな??
基本はうつ伏せでくるくる回りながらおもちゃも食べたり掴んだり
たまに歌遊びしたり…
何してあげたらいいかも分からないし
寝ないしで🥲
ひとり遊びさせてる事が多くて母は反省してます🥲
皆さんがどうだったか知りたいです
アドバイスください🥲
- 初めてのママリ🔰
コメント

すず
支援センターとか
行かれたりはしてないですかー?😊

はじめてのママリ🔰
生後7ヶ月ですがうちも同じ感じです🥹
2、3回30分ずつくらい寝ます😴
体の中に時計でも着いてるんか!?ってくらいピッタリ30分で起きてきます😂
-
初めてのママリ🔰
ですよね!!
ピッタリすぎて怖いです笑
やっぱり30分かぁー!!
起きたねー!!っていつも声掛けます🤣
同じすぎて笑いました🤣😊- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
なんでなんですかね😂
お出かけ中に寝たりしても必ずきっちり30分です(笑)
1時間は寝て欲しいですよね、🥹- 7月12日
-
初めてのママリ🔰
お出かけ中もですか?!
それは、体の中に時計入ってますね笑
1時間寝てくれたらもう
凄いねー!!と褒めまくります🤣🤣- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐の中で30分寝て起きてきます😂
多分時計あります(笑)
分かります😂
2時間とか寝てくれたら逆に心配になりそうですよね🫣- 7月12日

あーちゃん
我が子は良く寝すぎるのですが
支援センターで知り合った方のお子さんは良く寝て30分みたいで、普段は10分とかしか寝ないみたいでした😀
外出する時の移動は抱っこ紐で、抱っこ紐でいつも寝てるイメージでした!
私も生後6ヶ月の頃はまだ暑くて家から出るのが嫌でしたが、徒歩4分くらいの近くのスーパーに買い物に出掛けてスーパーの中をゆっくり見て回ったり、近くの公園に行って日陰のベンチに座ってお喋りしたり、近所を15分だけお散歩とかもしていました😌
効果があったかはわかりませんがお家が狭かったので気分転換になればなぁと思ったので🙂
支援センターは生後11ヵ月ごろに行ってみたらよくて、今では頻繁に遊びに行っています😊
あまり参考にならないかもしれないですが💦
-
初めてのママリ🔰
やっぱり少しでも外出した方がいいですよね🥲
曇りだったりしたら散歩したりするのですがなかなか今は暑く家に引きこもりがちになってて🥲
暑くても近所の公園なら行けるので行ってみようかな。
支援センターやっぱりいいんですね😊
涼しくなったら行きます!!
参考になりました😊
ありがとうございます🍀- 7月12日

おもち
そんな感じで30分で起きるとかでしたけど、暗くした寝室で寝かしたら長く寝るようになりました👍今は3時間余裕で寝てます☺️
赤ちゃんの睡眠って30分単位で深い眠りと浅い眠り繰り返すみたいで30分で浅い眠りになるから起きるみたいですね😭ちなみに友人の子も30分で起きてます🫠笑
一応お昼寝も暗い部屋でも問題ないようですがうちの子がよく寝る部類かも…
そしてもう試していたらすみません😖
-
初めてのママリ🔰
暗い部屋やってみます!!
完全遮光頑張る🥲- 7月12日

ぼぼ
以前の投稿に失礼します。私も悩んでいまして、夜の睡眠はいかがだったのかと、その後の経過が知れたら嬉しいです。
初めてのママリ🔰
支援センターデビューしたいのですが!
暑くてそこまでたどり着く事が出来ず…
私が運転できないので行くなら徒歩になってしまい…
バスとかもなく…
涼しくなったら行きたいと思ってます😭
すず
それはきついですね💦
家じゃないところに
いくと比較的よく
寝るイメージです😊❣️
初めてのママリ🔰
そうなんです😭
秋になったら絶対行きます!!
参考になりました!
ありがとうございます😊