
コメント

秀麗
保育園によるかもしれませんが
娘を通わせてる保育園は
ロンパースタイプはダメで
上下分かれたものしかダメと言われてます!
オムツ替えするときに手間がかかるので
ダメらしいです(^-^;

r
こないだまで保育園ではたらいてました(´▽`)
0歳児はロンパースを着ている子、上下わかれたやつを着ている子様々でした!
保育士目線でいうと座れる子は上下別のほうがありがたかったです笑(特に肌着)
指定がなければ特にどちらでも大丈夫だとは思います(∩´∀`∩)
-
はるmama
お返事ありがとうございます!
保育士さんなんですね(°_°)!
やはり上下別の方が着替えさせやすいですよね!
今後の購入は上下別メインにしていこうと思います!- 2月8日

m
私の保育園はロンパースタイプはダメでした!普通の服での着替えをお願いされましたよ!ロンパースは動きが激しくなったりとかだとボタンを止めたりするのが厳しくなるためらしいです!後シャツ?なども多めにお願いされました!
-
はるmama
お返事ありがとうございます!
ボタン大変になりそうですよね。確かに。
シャツ多め!ありがとうございます(°_°)!- 2月8日

6ari3
私の息子も0歳児クラスです♫
入園説明会で、セパレートの服を毎日3セット、スタイ4枚以上入れて来てください!と言われて慌てて買い揃えた記憶があります(笑)
-
はるmama
お返事ありがとうございます!
着替え3セットと書いてありました!間違いないのはセパレートですよね。スタイもそんなに(°_°)
参考になります!ありがとうございます!- 2月8日
はるmama
お返事ありがとうございます!
やっぱりダメとかあるんですね(°_°)
説明会の後に購入しようと思います!