
自転車でお子さんを保育園に通わせる際の方法やおすすめの自転車について相談です。
年が近いお子さんお持ちで保育園や幼稚園連れて行く際
自転車で連れって言ってる方に質問です。
これから保育園に通わせようと思っています。
どうやって自転車で通わせてますか?(自転車未購入のため)
前と後ろで通わせてますか?おんぶとかですか?
また何歳まで前に座らせてましたか?
前を簡易的なやつにしようかなと思ったところ、制限が15kgだったので😅
簡易的なじゃない方がいいですか?
電動じゃないの考えてるですが、電動のがいいですか?
子供2人だったら絶対電動がいいとかありますか?
住んでるところは坂はあまりないところです。
もしおすすめな自転車あったら教えてください🙏
電動でも電動じゃなくても大丈夫です!
- まふ(2歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
多分前の物は1~4歳だった気がします。
うちは後ろと抱っこ紐でしばらく行こうと思っています。
電動じゃないと難しいと思います。
2人いるとかなり重さでフラフラしたり、漕ぐのもやっとな状態だと思いますが、電動だと乗っていないみたいにスイスイいきます!
うちは先日Panasonicのギュットアニーズ買いました!

ママリ
未就園3歳と年中4歳がいます。
来年まで(年少&年長)3人で乗る予定です。
が、正直言って体重オーバーです。
(自己責任で乗ります。)
私はビッケポーラーに乗ってます。
前のシートが1番広かったので選びました。
後付け前シートはかなり小さめの印象です。あと漕ぐ時ガニ股になります。漕ぐ人の身長によるとは思いますが…
試した事がないので想像ですが2人乗せて電動じゃないと漕ぎ出しがキツそうだし車高が高いとバランス取るの大変だと思います。
電動は子供乗せて倒れると1人では起こせません。車体だけで30kgです。
-
まふ
ガニ股になるんですね😰
30キロ、、、
そうなんですね、、、、
ありがとございます!
色々みてみます!- 7月13日
まふ
やっぱり電動のがいいんですね!!!調べてみますありがとございます!
ちなみに何ヶ月?何歳くらいまで下の子抱っこ紐で行きますか?
はじめてのママリ
多分1歳前後までは抱っこ紐で行くかな〜?と(笑)
まふ
ありがとございます!😄