※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実母に朝の送り迎えや食事の片付けをお願いしています。他の方はどれくらい頼っているでしょうか。

切迫で自宅安静、上の子ワンオペ。実母が頼れる方。どれくらい実母に頼ってますか?😢

もういつ入院になってもおかしくありません😢
旦那転勤中なので頼れません。
実母に今、朝保育園送り、仕事後きてもらってご飯の片付けしてもらってます😢
みなさん実母にどれくらいしてもらってるのか教えて欲しいです😭

コメント

mama

2人目はマクドナルドしたので切迫にはならなかったのですが、30wから里帰りして安静に過ごしてました!

実母は働いてないですが、食事の用意、買い物、洗濯、上の子の保育園の送り迎え、私の産婦人科への送り迎え、入院中の上の子のお世話全部やってくれました!
出産後は上の子と公園行くために下の子を実母にみててもらったり、、、
イヤイヤ期真っ只中の上の子のお世話してもらってたので、感謝しかありません(*´-`)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    実母さんがっつり色々してくださるのはだいぶ助かりましたね😭
    イヤイヤ期で大変な中色々してもらってほんと申し訳なくなります😣

    • 7月13日
ママリ

私は15週からお世話になりっぱなしでした😢💦💦旦那出張中で、私はシャワートイレ以外は寝たきりなので、上の子のお世話に身の回りの家事を全てやってもらいました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    実母さんと同居な感じですか?🥹寝かしつけや歯磨きとかもしてくれる感じですか😭

    • 7月13日
🐒

今週から家族総出で実家に居て、実父母、旦那が全面協力で私は子ども達の保育園準備とご飯の取り分けくらいしかしてないです🤣
それまでは私の家にきてもらって色々してもらってましたが、結局安静にできなかったです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    寝かしつけや歯磨きとかも周りの方達がしてくれる感じですか❔🥹
    自分の家だとやっぱり中々安静にできないですかね🥲

    • 7月13日
  • 🐒

    🐒

    歯磨きの仕上げは私がしないと気が済まないので、張りが酷い時以外はしてます😊
    寝かしつけはパパと2人です☺️

    • 7月13日