
妊娠中期に38.2℃の発熱と下半身のだるさがありますが、風邪の症状はありません。産婦人科に相談すべきでしょうか。絨毛膜下血腫があるため、感染が心配です。
妊娠中期の発熱…産婦人科に連絡するべきでしょうか?
38.2℃の熱が出て、下半身が異様にだるくて少し動くだけでもハァハァします。
それ以外に風邪の症状が全く無いので、お腹の中で細菌感染してないか心配です…。
こういう時は産婦人科に一旦電話して相談したほうがいいのでしょうか…?
ちなみに初期からずーっと絨毛膜下血腫があり、今でも残っていて、そこから感染してないか心配という経緯もあります。
- ママり🧒🏻👼👶🏻(1歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
電話したほうが良さそうですね🥺心配です

mmm
電話してみた方がいいと思います💦
妊娠中にインフルエンザにかかった時に産婦人科で検査と薬出してもらいました!

たんたん
すみません、私も今風邪症状がないのに発熱だけしている状態が続いているのですが、ママりさんその後産婦人科に相談されましたか?原因は細菌感染でしたか?
コメント