
コメント

まぁ
目は合いますか?
笑いますか?

omta
生後5ヶ月ならまだ危険なサインとは思わなくていいと思います!
子供も個性があるので、すぐに手を伸ばす子もいれば、まずはじぃーっと観察する子も居ますし♫
積極的なのか、慎重派なのかの違いもありますよね!
うちの子も6ヶ月までは、物じゃなく人に興味があって、支援センターでも、全然おもちゃは握らせてもぽいってして、他の子をずっと観察してました♡
まぁ
目は合いますか?
笑いますか?
omta
生後5ヶ月ならまだ危険なサインとは思わなくていいと思います!
子供も個性があるので、すぐに手を伸ばす子もいれば、まずはじぃーっと観察する子も居ますし♫
積極的なのか、慎重派なのかの違いもありますよね!
うちの子も6ヶ月までは、物じゃなく人に興味があって、支援センターでも、全然おもちゃは握らせてもぽいってして、他の子をずっと観察してました♡
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月の子が、起きてる間はとにかく咳が止まらなくて心配していたんですが 寝てる間は割と落ち着いてます 寝れないとかもなさそうです となると比較的症状は軽い方なんでしょうか…? 小児科では普通の風邪と診断を…
バタフライずり這いからずり這いに移行または はいはいに移行した方いますか😂?? その時、何か教えたりしたのか勝手にいつのまにか 移行していたか知りたいです!! 生後6ヶ月半でバタフライずり這いが上達してて この…
生後6ヶ月の子が咳が止まりません…💧 鼻水もひどくて、発熱は一晩だけありました インフルコロナは陰性 RS?他にどんな感染症がありえますかね🥲 ただの風邪かなとも思いますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆★
寝かせているときは目が合ってニコッと笑います。
ですが、バンボに座らせたり縦抱きしたりするとキョロキョロしてなかなか合いません。
目が合うようになったのも遅かったので余計心配で…。
まぁ
バンボや縦抱きは視界が変わるから興味を持ってキョロキョロしてるんじゃないですかね(*´ω`*)
夫の6つ下の弟が重度の知的障害ありますが、はっきり覚えてるわけじゃないけど、赤ちゃんの時は分からなかったといってました。
夫婦ともに発達心理学やってたので周りにそういうお子さんに携わる仕事の友達が多いですが、とりあえず1歳半検診までははっきりしないと聞きます。
まだ分からないと思いますよ!