※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦検診で朝ごはんを食べずに行くことが多いけど、今日は食べて行ったら糖値が高め。再検査で+800円の加算ありました。検診のあるあるですか?

妊婦検診のことなんですが、いつも大体朝ごはん食べないで行くんですが、今日は朝ごはん食べてから行って尿検査で糖が高めだったので、指先で血液取って再検査して、いつもより+800円くらいの加算でした。

検診のあるあるですか?😂
ちっちゃいことだけど気になっちゃって😅

コメント

🫶🏻

あるあるっていうのはお金が+でかかった事に対してですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、
    ちょっと針刺しただけなのにって思ってしまいました😅

    • 7月12日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    やっぱ血液とってる検査な以上それくらいはかかるのあるあるな気がしました🥹

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    教えていただきありがとうございます!

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

通常の妊婦健診以外の対応あると高いですよね😅

私は薬出してもらうだけで毎回3000円以上かかってました😭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😅
    ケチだけど、ご飯食べなきゃよかったって思っちゃいました😂

    • 7月12日
えびせん

毎日規則正しく食べた方が、主さんにもお腹の赤ちゃんにも良いと思います。(体質的に食べられないとかだったらすみません💦)
クリニックには、炭水化物少なめタンパク質と野菜多めにして、朝ごはんはしっかり、晩ご飯は少なめにという指導受けてます。

尿糖が出たから血糖値測ったって感じなのでしょうか?妊娠すると血糖値高くなりますよね(><;)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    最近ちゃんと食べようと思って、納豆ご飯食べて行ったんですけど、「朝、甘いもの食べた?」って言われてしまって😂多分、尿糖出たんだと思います😅健康第一に量とか気を付けてみます☺️

    • 7月15日
えびせん

私も血糖値引っかかってます😭納豆ご飯私もよく食べます!(ご飯の量若干少なめで)

食べた物の影響はあるものの、高血糖は体質みたいで今は"血糖値が高くなりやすい状態"って事のようです。妊娠時は勿論ですが、年齢上がるとなりやすいらしく…

炭水化物、糖の量を少なめに意識すると良いようです🍚🍞🍹🍪🍟←ダメと言われると余計食べたくなります😢
バランスよくしっかり食べた上で、次回引っかからないといいですね😣