※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食べさせ方について悩んでいます。食材を大きく切るとむせたり詰まる心配があり、固形物を与えるのも怖いです。具体的な食べ方についてアドバイスをお願いします。

9ヶ月になったので離乳食も色々大きく切って食べさせてあげたほうがいいのかなと思ってますが、五倍粥もよくむせるし細かくきった野菜などでもオェッと詰まらせそうになります💦
圧力鍋で野菜はクタクタに煮てるんですが💦💦

一口もスプーンの半分か3分の1くらいの少量ずつあげてます
本当は掴ませれるようにスティック状に切ってあげたり、パンもサイコロくらいの大きさに切って食べさせてあげたいし、ハイハインとかも食べさせたいけど、怖くてできません。
パンも未だにパン粥でしか食べさせてないです💦💦
噛む練習もかねて、固形物??大きく切ってあげたいのですが怖いです💦

コメント

deleted user

オエッとする事で食べ方とか飲み込める量とかを覚えていくのでチャレンジした方がいいと思います🥲オエッとするのは赤ちゃん自身が詰まらせないように対応出来てる証拠なので見守りながら食べさせてみてはどうでしょう。オエッとした時に心配になる気持ちはとても分かります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    そうなんですね😃
    なら色々チャレンジしたほうが良さそうですね❗
    オェッてなったら窒息しちゃうんじゃないかと心配になっちゃって😂😂

    • 7月12日