※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰     
妊娠・出産

内診後の出血について心配しています。内診影響かおしるしか不安です。

内診グリグリ (朝一)初日〜
・ペーパーに少しつくレベルの茶色の粘液栓 (初日の夜)

・ペーパーに少しつくレベルの赤褐色の粘液栓 (翌日の朝)
・ペーパーにつくレベルのピンクが混ざった粘液栓 (↑+2時間後)

内診グリグリ (昼前)2日目
・ペーパーにつくくらいの透明〜ピンク、たまに茶色の粘液栓

翌日の朝
・ナプキンに多めの茶色の粘液栓がついてて
ペーパーでも茶色の粘液栓確認できるレベル


今このような経過を辿っており、
内診影響の出血だとペーパーにつくレベルだと思ってたので
今朝のナプキンに多めについてるのを見てびっくりしています。

これも内診影響ですか?それともおしるしにあたりますか?

コメント

ままり

そのぐらい続いていればおしるしだと思います😳♡私もそんな感じでした!

もうすぐですね、頑張ってください🌟応援しています🥹!

  • はじめてのママリ🔰     

    はじめてのママリ🔰     

    返信ありがとうございます😌
    おしるしから出産までどのくらいかかりましたか??🥹

    • 7月12日
  • ままり

    ままり


    おしるしから3日で本陣痛が来て、その次の日の早朝に出産しました💡
    おしるしからちょっと日数かかった方だと思います🤔

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰     

    はじめてのママリ🔰     

    参考になります!!ありがとうございます😌

    • 7月12日
  • ままり

    ままり


    頑張ってくださいね♡
    グッドアンサーありがとうございます!

    • 7月12日