![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月手前の赤ちゃんが、乳頭保護器から直接母乳に切り替えた際の問題について相談しています。授乳時間が長く、外すと怒りや痛みを感じることがあるようです。口を離すタイミングについて悩んでいます。
生後1ヶ月手前です。
乳頭保護器をやめて直母に切り替えましたが、
保護器のときは寝落ちすることが多かったのに
直接だと永遠に飲む時があります。
先程左を無理矢理25分で切り上げ右に移りましたが
外した瞬間怒っていたし、
外すのにも痛くて苦労しました…
口を離すまでずっと吸わせるべきですか…?
数日前までは片乳のみを交互にあげていました。
(長くて40分とか)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもは40分も飲んでいないと思います。(助産師さんに言われました🥺長くて10分ずつ、それ以上は飲んでいないと)
飲んでいるように見えても吸っているだけです。おしゃぶり代わりですね。安心するとか、そういう面もあります。
辛くなければいいですが、辛ければ外して他の方法を考えてみてもいいかと思います。
体重を測って足りなければミルクを足す。口さみしいだけなら抱っこで紛らわせるか、おしゃぶりなども検討してみる。安心できるグッズがないか探してみるなど。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘えてずっと口に入れていたいだけなので、鬼の気持ちで離すのも大事だと思います🙌🏻
うちは添い乳で育てたのですが、1時間も2時間も吸い続けてストレスでした🥺
もう癖になってたので離すと何しても泣いて更にストレスで、なので早めに切り上げる習慣つけた方がいいかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
2時間も吸うこともあるのですか😱
添い乳みたいな高度なテクニックはできなさそうなので、
座ってクッションを使って、の授乳になりますが
体勢しんどかったりお尻痛くなったりするときはストレスです💦
癖になることもあるのですね…
精神安定のためにたくさん甘えさせるべきなのかと思っていました…- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲むのが目的では無くて、お母さんに甘えてる時間なんですよね。
家事が残ってるとかなら外せば良いし、一緒に寝ちゃえる時は好きなだけ甘えさせてあげれば良いです。
外す時は、子供の口に指を突っ込んで口の横から空気入れるとすぐ外れますよ。
真空状態なので、引っ張ると痛いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり甘えていますよね。
里帰り中で今は家事などしていないので、それで精神が安定するなら…と甘えさせていますが、
自分の体が痛くなったりしんどくなったりはします😣
口に指を突っ込むは口の横部分からですよね…?
こちらも中々上手くできず苦戦中です🥺- 7月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1ヶ月手前で保護器やめました!
そして同じく保護器だと寝落ちしてたのに、直母だとあまり寝落ちしなくてなんで?母乳出てなくて満たされないのかな?って思ってました😂
でも直母1〜2週間くらいしてから、直母でも寝落ちするようになりました!
結局なんだったのか分からないけど、甘えてたのかな😅
口を離すときは、口の横を引っ張って隙間を作ったらいいですよ!おっぱいを引っこ抜くと激痛ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
直母だと寝落ちしないのですが、最近は寝落ちしそうになりながら口だけは休み休み少しだけ動かしてるみたいな感じです😅
甘えてるのでしょうね…
口の横うまく引っ張れず、変な刺激を与えて余計吸い付かれてしまっています😱- 7月16日
退会ユーザー
乳頭保護器は吸うだけでも疲れるから、特に体力のない時期は寝ちゃいますよね。うちの子もそうでした。
あと、外し方はどのようにされていますか?コツを掴むまで、赤ちゃんが理解するまで難しいですが、口に指を入れて隙間を作ったり、鼻をつまんだりなどコツがあるので、慣れると痛みなくとれます☺️
(私も子どもも慣れるまでは意味が分からなかったです笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おしゃぶり代わりにして安心している感じはあります。。
どんなに泣いていても、咥えさせるとその感は絶対に泣き止んで気持ちよさそうにウトウトしているので…
1ヶ月検診で体重を聞いて考えたいと思います💦
おしゃぶりは私の親や旦那などおっぱいのない人も使えるし欲しいと思ったのですが、噛み合わせが悪くなるとか癖になるみたいな記事も見て迷っています…
おっぱいを外す時、口に指を入れようとしてみましたがあまりうまく入れられず、
その瞬間余計に吸い付かれてしまうことが多くて🥲
鼻もまだ小さいので(私が下手なのか?)上手くつまめず毎回苦戦です💦