
コメント

みもり
うちは毎年甚平着せてます😊
夏祭りは家族参加の15:00~なので、朝は私服で夏祭りの前に着替えさせてました。

はじめてのママリ
保育士ですが午前中の行事なら必ず着替えするでしょうし、聞いてみるのが一番だと思います💡😊
年少さん以降ならどちらでも…でしょうが、1・2歳児だとクラスの人数にもよりますがてんやわんやします😂✨

まま🌻
こないだ七夕祭りだったので甚平着せて行きました!
先生達もかわいーって言ってたし
何人か着てる子いましたよ😊
みもり
うちは毎年甚平着せてます😊
夏祭りは家族参加の15:00~なので、朝は私服で夏祭りの前に着替えさせてました。
はじめてのママリ
保育士ですが午前中の行事なら必ず着替えするでしょうし、聞いてみるのが一番だと思います💡😊
年少さん以降ならどちらでも…でしょうが、1・2歳児だとクラスの人数にもよりますがてんやわんやします😂✨
まま🌻
こないだ七夕祭りだったので甚平着せて行きました!
先生達もかわいーって言ってたし
何人か着てる子いましたよ😊
「先生」に関する質問
1歳半の癇癪(?)について相談 最近、気に入らないことがあると泣き暴れて、物を投げたり、床に頭を打ちつけたり、腕を歯形がくっきり残るまで噛んだりします。指しゃぶりも多くなりました。 保育園でもその行動が目立つ…
3歳になったばかりの娘に関してご相談です。 保育園の2歳児クラスに通っており、先生からお昼寝のときのイタズラがやめられないと聞きました。 内容としては、 ・足でカーテンを揺らしたりする ・お友達にツンツンして起…
保育園に対して不満や不信に思った時って誰に相談したら良いですか? 次男が今日、給食の時にふざけていてちゃんと食べず怒られたと言っていました。 そんな感じのことはお迎えの時に担任の先生からも聞きました。 し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
家族参加なしなんですよ💦
みもり
それなら先生に聞くのが1番ですね。家族参加なければ、年中以上とか自分でお着替えできる年齢ならいいかもしれないですが……特に園から準備して欲しいとか連絡なければ、みんな私服な気もします🤔