![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みもり
うちは毎年甚平着せてます😊
夏祭りは家族参加の15:00~なので、朝は私服で夏祭りの前に着替えさせてました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士ですが午前中の行事なら必ず着替えするでしょうし、聞いてみるのが一番だと思います💡😊
年少さん以降ならどちらでも…でしょうが、1・2歳児だとクラスの人数にもよりますがてんやわんやします😂✨
![まま🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま🌻
こないだ七夕祭りだったので甚平着せて行きました!
先生達もかわいーって言ってたし
何人か着てる子いましたよ😊
みもり
うちは毎年甚平着せてます😊
夏祭りは家族参加の15:00~なので、朝は私服で夏祭りの前に着替えさせてました。
はじめてのママリ
保育士ですが午前中の行事なら必ず着替えするでしょうし、聞いてみるのが一番だと思います💡😊
年少さん以降ならどちらでも…でしょうが、1・2歳児だとクラスの人数にもよりますがてんやわんやします😂✨
まま🌻
こないだ七夕祭りだったので甚平着せて行きました!
先生達もかわいーって言ってたし
何人か着てる子いましたよ😊
「甚平」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
家族参加なしなんですよ💦
みもり
それなら先生に聞くのが1番ですね。家族参加なければ、年中以上とか自分でお着替えできる年齢ならいいかもしれないですが……特に園から準備して欲しいとか連絡なければ、みんな私服な気もします🤔