![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前にママリで政権交代すればいいのにという投稿に対して、それでも自民がマシだからと自民派の方がとても多かったですよ。
私自身は自民滅びろと思ってます笑
![mitsuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mitsuna
岸田さんはいったいどこを見てるのかしらないけど、国民のことは多分どうでもいいみたいですね。
私は自民に入れないです。
私たちの世代が投票しても、高齢者の票数に勝てないのが残念。
選挙のことしか考えてないんじゃないのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やってる事がボンボンの世襲議員だなと最近つくづく思います。
同じ自民でもまだ菅さんの方がよかった( ; ; )- 7月12日
-
mitsuna
支持率があるのが意味わかんないですよね!
選挙するのにお金かかるし、なんとか政治家になれた若い人ってちょっとしたことで追い出されるのに、麻生さんとか何しても居座ってるし😩
岸田さんになってから、嫌なことしかしないですよね。
それならむしろ何もしない政治家の方がマシです笑- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
外ヅラだけは良いんですよね。
でも、それだけ。
本当嫌な事しかしない。
自民になり続けるならば総理大臣だけでも交代して欲しいwそれだけ国民を馬鹿にしとる😤- 7月12日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
育休中に資格をみたいな事を言い出した時に、あーこの人全然だめだわ。と思いました。
ここ5年以上は自民党に入れてないです。
ただ、野党も野党ですよね。
どこにも入れたい人がいないです。
議員の年収は、その年の平均年収にすればいいのにと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
育休中の資格!確かにその発言があの人のヤバさを表してる🤪
できるかよ!
むしろ自由な時間もなくて拘束されてますが💢
と思います- 7月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育てに必要なお金は自分で稼げばどうとでもなるけど、国の防衛力は自分ではどうにもできないから1番防衛力に力を入れてる自民党に入れていました。
ただ、岸田さんの国民の生活なんて眼中にないような言動でこの人に日本を任せたらダメだと思うようになり、自民党には入れないでおこうと思うようになりました。
ただどこに入れたら良いのか分からずです。。
-
はじめてのママリ🔰
確かに。結局消去法で自民に。とゆう人も沢山いますよね。野党がんばれよー🤪
- 7月12日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
もちろん自民党には入れません。
そもそも卵や小麦粉の値段なんて見て買い物した事ない人に何が分かるんですかね。
若い人の生活にここまで影響出てるのに、皆無関心な人が多すぎるのでジジィ共の遣りたい放題のこの状態ですよね。税金を自分のお金かなんかだと勘違いしてます。
野党も自民の野次以外していないので、こいつらものななんですよね。
まずあんなに高収入なのに口先ばかりの詐欺師みたいな人ばかりだからこんななんですよね。
ちゃんと国民がNOと出来なければ変わらないと思います。
まずあんな一般の会社だと定年後のおじいちゃんが首相である時点でナンセンス。ヨーロッパ諸国のように40.50代の首相になって欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
まず政治家の規定どうにかしたら😅と思います。
給料とか家賃やらなんやら
優遇されすぎてお爺様方は色々麻痺してます💢- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は比例か個人か、どちらかは自民に入れます。
自民がというより、岸田さんがよろしくないのはごもっともだと思います。安倍さんと違って、政治に信念がないのでやってることがめちゃくちゃですよね。。
戦争に負けて言いなりにならざるを得ない日本の立場からすれば、、憎むべき相手は別にいそうですが、、海外に良い顔しなければ生き残れない、国民全体を守れないというのも事実かと思います。
私は海外との外交・国防考えると自民しか出来ないと思うので自民一択ですが、次の選挙が来たら、冷水を浴びせる必要もあると最近思います。
-
はじめてのママリ🔰
防衛や外交に関してだけ頑張ってる感ありますよね。
外交官だったのもあり手腕を発揮されたいのは良いとして。何かばら撒きに見えちゃうのが本当残念なのです( ; ; )- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
岸田総理は財閥家ですから、産まれた時から庶民の事なんて分からないのですよ😓
他の国は税率を下げて国民の生活を考えているのに、岸田は自分達の事しか考えて無い!
こんな事したら、子供なんて持て無いし、自分の生活で精一杯で結婚すら考えられない人が沢山出るに決まっているのに💢
自民なんか、なくなれ!!!
です💦
-
はじめてのママリ🔰
何か言う事する事的外れ💢
結局ボンボンだから国民の気持ちわからず。国民の声聞いても響かず。- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仰る通りです!!
よくわからんから自民党に入れておけ〜が1番良くないと思うので選挙期間中は広報とか公約とかわからないなりに
調べて自民党以外に投票してます。
年寄りの票には敵いませんが、自民以外を支持する層がいることをアピールしてプレッシャーを与えないと何も変わらないと思ってます。
今、止めないと子供達の将来が大変なことになると思います。増税×増税で希望なんてありませんよ💦
海外支援には湯水のごとくお金を出して自国の子供達には財源が〜どうのこうのって言い出すじゃないですか。
むかつくエピソードの一例ですが。
国民をバカにしてんのか?ってニュースで顔見るたびにイライラします笑
-
はじめてのママリ🔰
バカにしてんのか。本当そう。
ばら撒いてんじゃねーぞ。自国をまずどうにかしろ💢です。- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
茶番と言われたアノ時に●●でしまえばよかったのに、、
人生賭けるならもつと正確に●ってよ…って思ってました。。
高額に税金上げて、支援だ政策だと微々たるバラマキするなら、税金下げてバラマキやめろ!
まぁ、国民のことなんて見てないから、支援だ政策だはただの見せかけで、メインは増税しか考えてないお方ですものね…
選挙入れるようになってから、自民外してるけど一向に反映されない。
世の中変えたいなら選挙行けとか言うけど、自分一人が選挙行ったくらいじゃ結局変わらないじゃん、と思う。。
選挙行かないからこーなる。って言うけど、言っててもこーなってるよ!
無駄だよ!
と思ってしまいます
-
はじめてのママリ🔰
最後の文面、確かにです。
それで選挙行かない方は沢山いるでしょうね😅
にしても岸田さんはもうお辞めになって欲しい‼️- 7月12日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
今のというよりも、小泉竹中の構造改革くらいから最悪の路線。経済政策や雇用対策などが悪くて日本は30年間給料の上がらない状態になってしまっているなぁと思います。
とはいえ、民主党政権下も最悪で、子どもの扶養控除も無くされるし、貿易外交安保等はあの頃は最悪でした。事業仕分け等で公的投資を減少させたのも民間への投資が減り国民の財産も減りました。
強いて言えばその後の安倍さんが、外交安保等立て直し、民主党政権時代に決まっていた消費増税はやむなく実行しましたが、もともと積極財政派なので「それを上回る財政支出を!」と、幼保無償化(所得制限なし)や雇用政策など着手してくれ、割と安定していたかなと思います。
今の岸田さんは財務省の犬で、緊縮政治の方向政府の歳入は過去最高で多いのに、財政支出減の政策ばかりです。正直歴代総理の中でも悪い方だなぁと思います。(しいていえば、外交は、悪くはないけど、安倍さんほどの安定感はないかなと。)LGBT法案を可決させたのも、自民党支持者(保守層)が離れたと思いますね。
どことはいいませんが他の政党
◎竹中平蔵とズブズブの新自由主義(緊縮派)
◎自民と反対のことをただ単に掲げてる(原発反対等)だけの批判しか頭にない党。(こちらも緊縮派)
◎カルトチック+外国人参政権とか外国人生活保護とか、どこの国の政治?という感じの党(ただしこちらは積極財政で貨幣論とか経済政策に対しての考え方は◎)
などなので、私は自民党と比べたときにそちらのほうが断固としていい!と推せる政党がなかなか見つからないという感じです。まともな政党が少ないので、自民党の圧勝が続いてるなぁと。
私は自民党の中で、緊縮派が力を持たないように、自民党の積極財政派の議員さんなどに入れてます。
あとは、国民民主党も経済政策や安保、原発等の路線などは自民党の積極財政派とほぼ同じなので入れることもあります。(ただし選択的夫婦別姓推進やLGBT法案推進派等少し懐疑的な部分もあります)
もともと日本はデフレ国なので。(今の物価高は、コストプッシュインフレ)2%程度の緩やかなインフレ率を目指して欲しいなと思います。
-
ままりな
ちなみに増税等は岸田さんが、財務省の意向が強いので財務省の顔色伺ってる岸田さんが総理なのが悲惨です。唯一財務省に物言いしてくれていた(財務省と戦える)安倍さんが亡くなってからさらに暴走してるなと思います。陰謀説っぽいですが、中川昭一さんや安倍さんは、もっと大きな力に殺されたのかもと思ってます。財務省が緊縮財政を進めるのは、戦後の財政法(日本を強くさせないために海外から押し付けられた法律)に基づくので、安倍さんや中川昭一さんは積極財政や日本を守る法律をたくさん試行しようとしていて邪魔だったんだろうなと思います。
あと、ここのスレ見ても自民党は老人からの支持が厚いと思っている人が多いですが、逆で、年寄りほど立憲とかの支持が多いです。
東大生とかは、自民党や国民民主党の支持が多いですよ。(東大新聞調べ)
自民党自体も、年金マクロスライドとか老人の医療窓口負担増とか行ってどんどん改悪されてますし、老人に優しい政策ってわけでもないです💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しいですね😁
私はバリバリ昭和人で、
今やランチ1500円時代。
何でもかんでも値上げ。
困ったら非課税か子育て世帯に給付金。その代わり厳しい生活を強いられてる。何じゃこりゃ😕って思います。
仰ってた通り、老人にも厳しい政治。近くに老老介護している親戚がいるが、お金が幸いあるからいいが、なかったら悲惨だった。
安倍さんの時が結局安定してたんだよなぁ、
と遠い目…- 7月12日
-
ままりな
昔はラーメンも500円くらいでしたもんね。
世界的にも、経済政策がうまく行っていて好景気だと普通インフレしていくので。物の値段が上がるのが悪いわけではなく、給料が上がらないことが問題です。
私も、安倍さんがご健在ならまた少し違ったのかな?と思います。麻生さんも少し前まではPB黒字化とかに反対していて、スペンディングファーストの理論とか話してたり積極財政っぽいこと言ってた時期もあったのですが、、、、今や緊縮派。
消されない・殺されないためになのかなと思うと。なかなかの闇を感じてしまいます。- 7月12日
-
ままりな
ちなみに私の周りの、政治や経済に詳しい主人や、友人たちは、ほとんどが自民党や国民民主党の玉木代表推しです😅💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
玉木代表ですね。
若いし何かやってくれそうな感じはします。
凄くお詳しいので座談したいぐらい🫢安倍さんの方が信念ありそうでしたもんね。頑固さもあわせもった感じもありましたが。トップとはそうゆうモノなのかもしれません。岸田さんには信念が感じられない。国民に対しての政策がブレすぎ。人の意見全部鵜呑みにしてるのかと思うぐらい。
三番手ぐらいがあってるんじゃないかと。。- 7月12日
-
はじめてのママリ
横からすみません。
ままりなさんのコメント、すごく参考になりました。
説明がわかりやすくスッと入ってきました。
ありがとうございます。- 7月12日
-
アーニー
横からすみません。
ままりなさん、すごくわかりやすくて政治評論家できそうです。他スレでもわかりやすくてすばらしいと思いました。- 7月14日
-
ままりな
ありがとうございます!
とはいえ、私も周りの方が政治や経済の話が好きな方が多くてお勉強させていただいてる身です。
身近なところだと、財務省あがりの玉木さんと高橋洋一さんのYouTubeはわかりやすいです☺️(国民民主党の玉木さんは、とても経済政策に長けていて貨幣観もしっかりしています。)
経済アナリストの中だと、森永康平さんがとてもバランスよくお話もわかりやすいです。最近お父様(森永卓郎さん)が書いた「ザイム真理教」の著書も面白かったです!
興味があればぜひ。- 7月14日
-
アーニー
玉木代表については、もっと力をつけてもらいたい、そのためには有能なブレーンをそばに置いて、各地方から議員として優秀な方を発掘して国政にあげてもらいたい、と思ってます。まだまだ政治家として若いですから、応援したいです。
- 7月14日
-
ままりな
同感です!!!
国民民主党はどうしても玉木さんが有能ゆえに1人相撲なイメージです。(玉木さんの積極財政を理解しきれてない議員さんがチラホラ。)
国民民主党が力を伸ばすには、優秀な議員さんの発掘が鍵になるかと思います。対話する解決型の野党として、国政で活躍していただきたいです。- 7月14日
-
アーニー
初めて玉木代表について同感される方がいました!自民党が悪いではなく、それを恐れさせる政党がいないのが難題だと思ってて、玉木代表に頑張ってもらいたい、でも国民民主党弱すぎて…と思ってました。
- 7月14日
-
ままりな
そうなんですよね。
国民民主党は経済政策などについては、自民党の積極財政派と重なる部分があるので、党派を超えて国民民主党と積極財政派で、緊縮派の勢力を止めてほしいと思ってます😭- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自民とかそう言うのではなく岸田がヤバいと感じます。なんかいろいろ酷すぎて政治に興味なくてもこれやばくね?ってなってる方多いと思います。総理なったやっほーいって5歳児かよって行動…
過去の総理もみんな素晴らしい!完璧!とかはないけど、この人は向いてないのかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
岸田さんはヤバい。
外交は得意なんだろうが。
肝心の国民に向けての政策に
迷いがあり過ぎて。あんまり考えきれないし信念等がないのがバレバレ- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自民党全てが悪いとは思っていないので、選挙では自民党だから入れないというよりは個人を見ますかね…🤔
企業やジジババに優しい政策をすれば政権取れるので、自民党以外の政党が政権取るのは今後も難しい気がしてしまいます…。老い先短い高齢者が少子化や未来のための政治を支持してくれるわけないですからね。いま自分に優しい政党を選ぶのは当然ですよね😓
Twitterか何かで見ましたが、平均寿命までの残りの年数をその人も持ち票数にしたらいいと言ってる人がいて、天才かと思いました😂
とはいえ岸田はひどすぎます!終わってます!やること全部が日本を悪い方向に進めてます!
岸田はどっかの国のスパイで、日本をわざと滅ぼそうとしているとさえ思います😇⚡️
国民にも総裁選の選挙権が欲しいです。アメリカみたいに、自分の手で直接大統領を選べる様になるべきです。
-
はじめてのママリ🔰
アメリカの総裁選はスゴイですよね。世論の影響かなり出ますし、私もいいなぁ
と。スパイ説笑
疑われる程酷い政策です🖐️- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自民というか岸田さんがやばいかなって思います😇
ただ私の選挙区は公明とれいわ(1度話したことがあって言ってることに筋が通ってなくてダメだった)、無所属(この方も難ありだった)しか立候補されてなくて、投票したい!と思える党や立候補者がいなくて辛いところです😇
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😁
とりあえず岸田さんは辞めて欲しいな。と。結局消去法になって自民となってしまうところもありますよねぇ泣- 7月12日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
どうも思いません。
国の政策や政治に頼り過ぎもどうかとは思っています。
逆にどうすれば満足なのでしょうか?
海外との関係も悪くせずに満足するにはどうするべきなのでしょうか?
自民には入れていませんが、ある党は私達の声をしっかりと取り入れてくれましたよ。市議会議員さんでしたが。
-
はじめてのママリ🔰
なので結局自分で自分を守るしかない。収入上げるにも上がらないから転職するとか
資格とるとか。
NISAとかふるさと、とか国の推進するのをしたり、ちょこまかちょこまかやるしかない。でもそれって少なからず勉強したり多少のリスクや努力や時間が必要。みんながみんな満足するのは税率をなくすに尽きる
気がします。後は政治家の規律を改定。- 7月12日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も自民はいれません。が、自民以外にも期待できる場もない。。高齢者は自民派が多い気がします。若者がもっともっと選挙へ行くべきですよね。🥹
-
はじめてのママリ🔰
まさしく其れ…ですね。
何かもっと自民を脅かす政党(人物)が出てくればいいのにな〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 7月12日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
日本のトップには絶望しています。政治家も医者もまだまだ男性が大多数なのが、先進国として終わっていると思います😅
お金ばらまいているだけじゃだめですよね。
なんなら、児童手当や育休手当はいらないから
職場復帰しやすい環境、保育施設の充実、病児保育や学童の完備、などが大事なんじゃないかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
まさしく自分の意見とピッタリ!嬉しいです。
少子化政策が的外れなんですよ。42→50万ひきあげ、其処?って思いました。とりあえず給付金配っとけ。は違うなと。本当に困ってるのは其処じゃないんです( ; ; )- 7月12日
-
てんまま
同意見うれしいです!!!
訳あって海外に長く住んでいたんですが
保育料はめちゃくちゃ高いですが、しっかり仕事復帰できる体制が整っているんですよね…。
男性が平日にベビーカー押していることとか日常ですし
日本も、異次元とかいいから、他の国見習って欲しいです😅- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
私は周りに支援がないので、
育休中ですが仕事を続けるか迷っています。でも、そんな人沢山いますよね。
保育所入れたくても入れない。
学童利用したくても空いてない。支援サービスもあるが、毎回利用するほどうちは裕福ではありません。子どもの病気はどうにもなりません、
空いてない、入れないは私が決めれない。だから助けて欲しいのに届かない響かない😭
転職しようにも子どもいますしどうやって転職活動しますか?支援ありきの政策にはうんざり😮💨お金じゃないんですよね…- 7月12日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
子育て世代も働きやすい環境をつくって、労働人口増やすような政策しないと。
日本は衰退していきますよね。
子ども産まない人が多いからって、お金ばらまくのは違いますし。男性側も早めに帰宅して家事育児できるようにならないと子どもは増えないでしょうね。
政治家に女性がいない。
決断する側に女性がいないのが1番問題だと思います。
家事育児したことないおじさんたちに、ママリユーザーの気持ちはわからないんだろうな、って思います。
ということで、今の政治も終わってるなぁって。
考えてます。
今も昔も国民の半分はいるはずの女性側の意見って反映されてないですもんね。少子化進んでも仕方ないです。
-
はじめてのママリ🔰
なんせ育休中に資格をって言ってたぐらいですから。
男の人ってそんな風に思ってるの!?と、少しショックでした。
働きますよ?働くけど、ならそれに伴って働きやすいようにしてよ。と思っても
結局は給付金だ、児童手当だ〜
アイデアが一辺倒💢- 7月12日
-
あかり
育休中は私たち、赤ちゃんのお世話を夜中もしてますよね😂新生児育てたことないとわからんのでしょうね。
働きやすく、育児もしやすくして欲しいです。
給付金はあまり意味ないですよね。3人目欲しい人は生活保護受けてようが産みますし。
むしろ、真面目に教育費を考えてる家庭の子どもは増えないですよね。つまり、お金なくてもなんとかなる〜子ども欲しい〜って考えの子どもが日本には増えることになり、、、労働人口としてしっかり働いてる女性は子どもを産みにくくなるってことで💦
稼ぐ遺伝子の子どもが減り、子ども欲しい!でもお金は考えない!って家庭の子どもが増えていくんだと思います。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
何ともいえないループですね。
低所得者層に手厚くしときゃあいいだろ。の考えどうなん?って思います。知人に生保や県営住みいますけど。働いたら生活困るから家賃あがるから働かない。児童手当は貯めずに奨学金借りときゃいいでしょ。みたいな。中間層が一番大変な世の中ですよ。
高所得者は逆に頑張って稼いでるのに国に搾取される。そりゃ働きませんよねぇ…- 7月12日
-
あかり
低所得者はとりあえずお金もらって使ってワーイ!ってなるから政治家も分かりやすいんじゃないですかね。
おじさんたちは、お金配ってよろこんでもらうのが嬉しいんじゃないですかね😂笑
今の日本はは共働き68%だし。女性も働いて子どもたちの教育費をきちんと支払って育てていけるようにならないと。子どもの価値観も借金、奨学金当たり前!ってなるし。ヤバいですよね💦
3歳児神話は科学的な根拠ないのも証明されてるわけだし。妻側もちゃんと働いて社会にでて、労働して、子どもが将来的に就職するときに助言できるようになっていかないと。日本の労働人口が減って、シングルや生活保護の人たちにまわす社会保障費のお金も足りなくなるんじゃないかなって。心配です。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
こう言っちゃ悪いかもしれませんが。
経済を回さない低所得者に手厚くするより、
経済回してくれる人に手厚さ欲しいです。
女性政治家少ないですよね。増えてくれたらいいですよね🧐- 7月12日
-
あかり
低所得者にも専業主婦にも、労働意欲を持たせるような政策してほしいです。
経済回す側が増え、働いて納税しないと低所得者への支援も滞るようになるかもしれません。
女性の政治家少ないです。
海外と比較しても、日本はかなり少ないです。なので、なかなか育児した側の意見が反映されにくいのが現実です。
男性の育児休暇を増やしたり、男女ともに働きやすい環境、家事育児しやすい社会をつくらないと日本は衰退していくんだろうなって思います。
現に日本で子ども増えないですしね。- 7月12日
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
日本はもうダメですね。私も学力があれば海外に行ってましたが、、いつか日本からでたいとゆう夢はあります。
介護とか日本人丁寧で海外に人気らしいので介護資格とって海外で働くのもありですね。
-
はじめてのママリ🔰
日本人特有の慎重さや丁寧さは良い所なのでしょうが。
慎重過ぎて政治も古い慣習がそのままとゆうか、、
改革して欲しいですよね。
介護が人気!!海外で生活するなんて夢の様です。素晴らしい夢をお持ちです❤️- 7月15日
![幸🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸🍀
自民党にはもう入れません。私は参政党に入れています😊参政党は後ろ盾の組織がないので、私達のような国民一人一人が頑張って活動しています。よかったら調べて、You Tubeで街頭演説など見てください🙇♀
はじめてのママリ🔰
最近の岸田さんにはイライラします。海外にはいー顔して。日本はどうでもいいのか!と思っちゃいます🙃
野党も、勢いなくて頼りない感じもするからですかね。
ママリ
私はもう何年も前から自民には入れてないですけどね。
最近は特にいい加減にしろ!と思いますね。
自民と公明が連立する限り無理じゃないですか?
創価学会の力圧倒的ですよね笑
はじめてのママリ🔰
本当です。
いい加減岸田のボンボン辞めて欲しい。
選挙前だけ国民の声聞きますアピール!今はそのフレーズ何処行った🤪創価学会強いです、ほんと
はじめてのママリ🔰
わたしもそこで反論した一人ですが、みんな自民擁護派で絶望した記憶があります笑
今回は滅びろ派が多くて笑ってます🤣SNSの民意なんてアテにならないですね🤣最初の意見に引っ張られる風潮ですかね🤔