

3ママ
私は社会人になってから独学で勉強して資格取りました!!

りんご
短大や大学を出ていれば独学で可能です。高卒だと免許を持たない状態で保育補助を続けて規定時間働いた上で独学で勉強して資格取得ですね。補助なので保育士より給料は低くなります。

ぴあ
私は元々契約社員で保育園に勤めていましたが、育休中に保育士資格の勉強をして資格取りました!
今は正社員として勤めています。
保育の学校などは全く行っていません。
私は3ヶ月詰めて勉強して合格したので、頑張って独学で勉強すれば資格取れると思います☺️✨
資格があれば保育園に就職は可能だと思いますよ!
今2人目産んで育休中で、来年復帰予定です。
給料安いですよね。。笑
私は東京の保育園で多分まだ給料が良い方ですが、地元の知り合いの保育士さんはやはり安いようで、、
仕事も大変ではありますが、子どもたちはとってもかわいいですよ💕

ぜんぶ初めて🔰
私も子ども妊娠を機に独学で勉強して資格取りました!
コメント