
外食時に子供用メニューを食べさせる時期やお子様ランチの適切なタイミングについて相談です。現在1歳で離乳食を食べさせているが、お子様ランチに移行する時期や具材の硬さについて悩んでいます。
皆さんは外食の時、
お子様ランチ的な子供用メニューは
いつ頃から食べさせてましたか?
ウチは今1歳でご飯も普通の白ご飯
オカズも大人のを取り分けて
食べやすいように味を薄めたり
具材をカットしたりしてあげています。
今は外食の時は離乳食1.4歳の物を
買って食べさせているのですが
そういった物が食べれる様になったら
わざわざ買わなくてもいいしと思って…
お子様ランチカレーとかなら
全然食べれそうかなとは思うのですが
やっぱり味の濃さや具材の硬さなどで
早いのかな〜?と思ったり。
ちなみに歯は上が前4本下が2本です。
- ainkun
コメント

奈々
同じく1歳2カ月の娘がいます。おととい、ガストで初めてお子さまメニューのパンケーキセットを注文しました。全ては食べきれず残したパンケーキは私が食べましたが、ほんのり甘く食べやすかったですよ。

もなひめ
完食じゃなくて、全種類のを食べれそうだなと思ったお子様ランチは小さく切ってあげてます(^◇^;)
-
ainkun
切ってあげれば問題ないですかね☆
今度挑戦してみます(*´∀`)- 2月7日

まぁ
私は極力子供も食べれる用なものを選んでます!
まだ一歳になったばっかりだしお子様メニュー全部食べきれないので別で頼むのは勿体なくて、、、😂
-
ainkun
離乳食の1.4歳BIG買って完食してまだ欲しがるので食べてるのちょっとあげたりしますが…
そんなに子供メニューって多いですか!?
それならなおさらそっちあげたいです(笑)- 2月7日

なぱん
お子さまランチ的なものを頼むようになったのは、歯がある程度生え揃ってからにしました。
今でも頼むほうが少ないかもしれません。食べきれないし、とりわけでも問題ないし、もったいないし・・・。ファミレスなどに行った時に食べられそうなものがあれば頼みます。
それくらいの月齢の時はレトルトのオカズのほうが食べやすいし、楽だったので、持ち歩いていましたよ!
-
ainkun
歯が生え揃ってからですか(>_<)
じゃあまだ早いですかね!
レトルトって言うのはカレーみたいな感じの事ですか?- 2月7日
-
なぱん
カレーとかシチュー親子丼・・・ご飯にかけられるタイプの物が多かったですね!
西松屋や赤ちゃん本舗、ベビザラスで安くなってるときにまとめて買って、非常時の非常食としても保存していましたよ!- 2月7日
-
ainkun
なるほど!
白ご飯ならどこでもありますもんね☆
ありがとうございます!- 2月7日

へる
子ども用メニューはうちの子一切食べないので、私が子どもも食べそうな(うどんなど)メニューを選んで取り分けしてます!
-
ainkun
食べないんですか!?
味の問題ですかね〜??
取り分けだと量とかどのぐらいにしてますか?
食べたいだけあげてますか?- 2月7日
-
へる
家で食べる物でも外に出ると全く食べなくなるので、多分濃い味が好きじゃないのかもです^^;
食べに出ても釜揚げうどんかざるうどん(最初からお汁がかかっているのは×)、焼き魚(煮魚×、塩以外の漬け込み×)、野菜サラダ(ドレッシングがかかってるのは×)、ドリアかカルボナーラくらいしか食べないです(−_−;)
家では煮込みうどんや煮魚大好きなのですが…。
本人がごちそうさまするまで出してます(^ ^)
うどんなら9か月頃から1玉強くらいぺろっといきますね〜!
健診で相談したこともありますが、それくらいなら許容範囲だからごちそうさまするまで食べさせて大丈夫と言われました。- 2月7日
-
ainkun
そうなんですね!
ウチの子もすごい食べるので量が分からなくて取り分けてなかったんですが…
それならやってみようと思います☆
ありがとうございます!- 2月7日
-
へる
確かに取り分けながらだと量がよくわからなくなりますよね!
ベビーフードのビッグの量がわからないのでなんとも言えないですけど、だいたいうどんだと1玉200gくらいなのでとりあえず半分くらい汁からあげておいて、全部食べてしまってまだ欲しそうなら追加する…って感じですかね(^ ^)
お子さんがお腹いっぱいをある程度表現できる子であれば様子を見ながらで…。
うちは食べるスピードが落ちてきたらお椀に入れる量を減らして、「ごちそうさまする?」って聞くと手を合わせてごちそうさまの仕草をするか、首を横に振ってまだ食べるかを教えてくれるのでその辺を目安にしてます(^ ^)- 2月7日

にゃんこ
お子様うどんとか、ラーメンを単品で注文したりしてます。すき家は鶏そぼろ丼です 笑 子供用のメニューを見ていけそうなものをチョイスしてますよ。
ainkun
そうなんですね☆
今度挑戦してみます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝