
コメント

5児ママ
うちの子たちは勝手にしてました。
私が手を出さなかったからかなぁ?
食事セッティングしたら→自分から手掴み食べ
お菓子手渡したり、皿に入れて座卓の上に置く→自分から手掴み食べ
離乳食期も食べさせてあげることはあんまりなかったです。最初の何口かだけ。

へる
その子によると思います(>_<)
手づかみ食べも好きな子と嫌いな子がいるので…
うちの息子は自分で食べたいけど手が汚れるのは嫌なタイプで、早々に食具をマスターしてました^^;
-
こーぱ
そうなんですね😳
子供はみんな、手づかみしてぐちゃぐちゃにしてしまうって思ってました😂💦
なので、うちの子しないから不安で😅
手づかみしなくても、食具マスター出来るんですね✨安心しました😂
ありがとうございます✨- 2月7日
-
へる
大丈夫ですよ〜(^ ^)
食具に興味ありそうですかね??
うちは割と早くから食具は触らせてました。
娘もスプーン大好きでよく握ってるので、ちょっと食べ物持たせると口に運んでます。
もしお子さんが嫌がらないなら、おやつを持たせて、手を添えて口に運んであげると良いかもしれないです(^ ^)
うちはよく「○○ちゃんあーん」「ママにもあーん」「パパにもあーん」って言いながら食べさせあいっことかして遊んでますよ♪- 2月7日
-
へる
逆に食具を使うようになってから手づかみの方が早いと手づかみしだしたり…もあるので、一度試されても良いかと思います(^ ^)
- 2月7日
-
こーぱ
興味...あるのかな(・・;)笑
ご飯食べさせてるときも、あまり手出してこなくて、基本口開けて待ってるスタイルなんです😅💦
スプーン触らせてみます✨
おやつも持たせて、あーんしてみますね!
丁寧に回答ありがとうございます😭✨- 2月7日

退会ユーザー
うちはほとんどしませんでしたよ😅
手についたご飯粒とかめちゃくちゃ嫌がります💦
1歳2ヶ月なる前から急にスプーン使えるようになり今では補助なしでスプーンやフォーク使って食べてます☺ たまに手づかみです。
ある日突然自分で食べたいってなるかもしれませんね😳 ずーっと食べさせてましたがある日突然食べなくなりグズりました。なんでだろうとたまたまスプーン渡したら自分でパクパク食べだしました😅
-
こーぱ
手につくご飯粒嫌がるんですね😳
それはそれでかわいい...😂💕
急にスプーン使えるんですね!
うちの子も急に使えるようになればいいですけど😂
様子みてみます!
ありがとうございます✨- 2月7日
こーぱ
私が手を出しすぎたんですかね(◞‸◟;)
お菓子持たせてもポイするから、しばらく置いておくと、そのまま興味なくしてオモチャで遊びだします(◞‸◟;)
マグも自分で飲めません(xωX;)
自信なくしました...(꒦ິ⌑꒦ີ)
自分から食べれるようになるまで、手を出さずに見守ればいいですかね?(ToT)
5児ママ
子の手に持たせて、その手を口に持っていってあげるのは?
こーぱ
なるほど🤔!!
自分が食べてお手本にしてましたが、直接子供の手を持っていけばいいんですね!!
やってみます!
ありがとうございます✨
5児ママ
自分で食べられる食べ物として認識してないのかもしれませんね。
私は、子供に食べ物握らせて(掴ませて)、その手を子供の口に持っていってました。最初は怪訝そうな顔してましたが、その手や食べ物舐めたり口にいれたりして、食べられる物?という顔したら、あとは子供の好きなようにさせてました。
周囲を汚したり、こぼしたり、皿にひっくり返したりすること前提で。
こーぱ
食べられる物と思ってないと思います😥
まずは認識ですね😂💦
ぐちゃぐちゃ覚悟で練習させてみます!
丁寧に回答ありがとうございます😭✨