※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまむ
家族・旦那

【旦那の人を馬鹿にする発言について】私と出会う前からそうですが、う…

【旦那の人を馬鹿にする発言について】


私と出会う前からそうですが、うちの旦那って無意識にというかウケると思ってるのか、人のことを馬鹿にした例え方みたいなのをします。

よく言えば、というか、状況が合ってれば言い得て妙って感じなんですが…。

例えばさっきあったのは、息子が2歳クラスの時の発表会のビデオを家族で見ていた時です。
息子の隣で踊っていた子が、ラジオ体操っぽい振り付けをうまくできずに片手を振っているみたいになっていました。
子どもたちの年齢も年齢ですし、緊張やらなんやらでそうなっちゃうのなんて普通だと思います。
それを見ながら旦那は「やば!天皇いる!天皇の手の振り方じゃん!」と言いました。
まあ確かに例えるならそういう手の振り方をしていましたし、前からそう例えていたのは知ってました。

でもだからって、息子の目の前でお友達のことをあんな面白がって大声で言うことはないだろうと、
「安易にそうやって人のことバカにするのやめな。息子の前で言うなんてデリカシーがない」
と言ったところ 何か悪いことしました?みたいな態度で反省の色一切なし。
さらにはそれなら私の方も北海道弁使うな、と全く別角度の反論をする始末でして、むしろ無意味に怒ってるのは私みたいな口振りでした。
そんなの冗談じゃん、わかるでしょ?なにマジになってるの?みたいな。
何度も言いますが、今日のその対象は息子のお友達です。
(ちなみに方言やめろの発端は、今住んでる秋田の方言と違うので子供達がいじめられるから、という訳わからん理由です)

恐らく今までそれで面白がられた経験の方が多かったんだろうなぁ…と思いますが、普通に失礼なので嫌な気分になることの方が多いです。
義父母と義姉にも似たものを感じることがあってモヤります。

コメント

deleted user

もやりますねー😢

私自身も失礼な発言があり、友だちから「それここで言わないほうがいいよ」と言われて気が付いた経験があります。(最近気が付きましたが、親も同じ発言をしていました)

家族ではなく、誰か第三者がびしっと言わないと気がつけないかもです…………。
言ってくれる人がいなくてかわいそうですね😔💦

  • みにまむ

    みにまむ

    他の人はその例え方しないけど言われれば確かにそれな。
    みたいな絶妙に独創的っぽいラインを突いてきたりするので、
    余計に お前面白いな!みたいにしか扱われなかったんでしょうね。
    かわいそうに。😔

    • 7月11日
はじめてのママリ

見てるだけでイライラしてしまいました😓
私なら、自分の子供たちが言われたらどんな気持ち?平然としてられる?と言っちゃいます
そーゆーのってなかなか治らないですよね、親が親なら子も子ってこーゆーことだなって思います。
私の父もそうなので😇

  • みにまむ

    みにまむ

    ちょうどこの間、実母とも義家族についてそう言う話になりました😅

    もうこれは思考の癖みたいなものなので、マジでそう簡単に治らないと思います。
    半分馬鹿にするのが愛情表現、みたいな。やられる方はたまったもんじゃないですがね。
    いつか痛い目みろ!と密かに思っております。

    • 7月11日
MaMa

まさにうちの主人も一緒です笑
男って基本みんなそうですよね?
主人はよっぽど痛い目ややられないと分からないタイプかかなり年取らないと理解しないタイプです笑