※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aちゃん
妊娠・出産

36週の検診で内診が受けられず不安。36週で内診はあるのか心配。早産の経験あり、1週間待ちたい。

36週に今日なって検診だったんですが、切迫早産で3ヶ月自宅安静でした。なので内診してもらえると思いきやはじめての先生だったからなのか内診して貰えず、不安です。。
36週中に産まれそうな予感あるし、できるならあと1週間待って〜(;︵;)

36週って内診ないんですかね

コメント

kaaMam

36週は一応早産になりますが、産まれても大丈夫な週数に入ったのでなかったのかもしれませんね💦
私もNICUのある総合病院だったので35週くらいからいつ産まれてもいいよーなんて言われてました😅
ちなみに私は上2人は切迫で36週で産んでます!!

  • aちゃん

    aちゃん


    私の病院も34週から産めると言っていたのでそうなのかもしれないですよね💦でも不安だしちゃんと見てもらいたいですよね。

    • 7月11日
のんまま

大きめの産院なので先生が毎日5.6人いますが切迫と診断されてから毎回どの先生でも内診で頚管長確認されます💦36週の検診も確認されました‼︎ 36週なら頚管長確認だけじゃなく子宮口も開いてるかの確認しないんですかね??🤔

  • aちゃん

    aちゃん


    そうですよね?!。1人目も入院したりしてましたがちゃんと見てくれました。
    なので頸管も子宮口も分からないまま怖いです。。💦

    • 7月11日
ママリ

37週過ぎるまで内診ありませんでした!!

  • aちゃん

    aちゃん


    え!!そうなんですね!
    初めてが37週からですか?

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

36週の時は無かったです!
37週で初めて内診されました!

  • aちゃん

    aちゃん


    36週前まではありましたか?!!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内診って触診のことですかね?先生が手でする触診は、37週で初めてでした☺️
    頸管を測るエコーでの内診は、34週くらいからしてないです!
    切迫じゃなかったからかもしれないです!

    • 7月12日
はじめてのママリ

内診は感染や早産などの刺激になるので、むやみやたらにやるのはよくないです。
最近の先生はすぐ内診しますが、本当はあんまりしない方がいいんですよー!

  • aちゃん

    aちゃん


    え!そうだったんですね!
    どうりでやったあとお腹張るなぁと思ってました(^_^;)

    • 7月11日
mitsuna

切迫早産なら普通みると思いますけどね🤔
私も先生がころころ変わるので、内診せず終わりそうな時自分からお願いしてました笑

  • aちゃん

    aちゃん


    ですよね??
    ちゃんとデータもあるし💦
    私もお願いしたんですけど冷たい感じで37週にしますって言われました💧

    • 7月12日
  • mitsuna

    mitsuna

    1週間どれくらい動いていいものか、知りたいですよね💦
    36週は生まれてもほぼ問題ないでしょうけど、できれば37までいきたいし🤔
    そもそも臨月から検診が週一になるのって、お産までどれくらいかなーってみるものなのだと思ってました・・。

    • 7月12日
  • aちゃん

    aちゃん


    本当そうなんですよね!
    油断しちゃいそうで😭

    なるべく安静頑張ります!

    • 7月12日