※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
子育て・グッズ

スプーンの練習が忙しくて難しいです。朝は時間がなく、夜は娘が疲れていて拒否します。どう進めたらいいでしょうか。

スプーン食べについてです。

保育園に預けて働いているため朝夜とバタバタして、なかなかスプーンの練習をさせられません。
朝は家事も含めてゆっくりしている時間がなく、夜は疲れて眠い娘がスプーンを持とうとしません。


どうやって進めていけば良いかわかりません。
アドバイスお願いします。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

うちも1歳から保育園です☺️
フルタイムで働いています。
なかなかスプーン持ちませんでしたが、今はかなり上達しました👏
入園したての参観で同じクラスのお子さんがスプーンで器用に野菜をよけていて焦った記憶があります😅
この時期、生まれ月でかなり差が出るものですが🤔

うちはとりあえず下手でも何でもいいので、朝も夜もスプーン出して好きにやらせていましたよ☺️
教えるとか練習というよりはとにかく好きに使ってくれって感じで、使わなくても何も言わなかったし、気づいたら使えるようになってきて、一旦なぜか手づかみに戻り、今はだいぶ使えています!

働きたくない

家ではあまりやらせてなかったですが、4月から保育園通い始めていまはだいぶ上手になりました!
ヨーグルト1つ上手に1人でスプーンで食べれます!
ほぼ保育園任せでしたがなんとかなるもんです笑

はじめてのママリ

平日はいいと思います!
保育園ではやってると思うので、家では少し、土日に子どもちゃんが特に食べたいもの、ゼリーやヨーグルト、カレー、スープなど好きなものからやってみるといいと思いますよー!

スーパーママ

まとめてお返事失礼します🙇‍♂️

みなさんのアドバイスのもと、すくいやすそうなヨーグルトを掬ったり、好きなフルーツを自らフォークでさしたり、1週間でだいぶ上達しました!

まだまだ練習は必要ですが少しでもできるようになってホッとしました😢