![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
リードで連れてきている人を見たことがないです💦
みなさん持ち歩きようの鞄にいれて連れてきていますよ!
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
動物病院でリードの猫ちゃんは見たことないです😳
パニックになって暴れたりしないなら良いと思いますけどキャリーに入れてあげた方が多少猫ちゃんが安心かなと思うんですがどうでしょうか🤔
![ぐちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐちぇ
何か言われることはないと思いますが、キャリーに入れたあげた方が猫のためにはいいと思います!
リードだと病院までの道のりも大変じゃないですか?💦
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
洗濯ネットに入れて、持ち運び用のケージに入ってもらってます。
足が速くて大暴れするので、ネット使ってます。
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
大人しい子はリードの子でベットに丸くなっている子も居ましたが…ケージの子、洗濯ネットの子様々居ましたよ😅自分でコントロール出來、他人が触って大丈夫ならリードでも平気かと🤣
コメント