![ユーザー名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年生の担任について、宿題チェックカードが返ってこず、先生も対応してくれない状況。新しいカードを用意してもらえないため、学校に電話するしかないでしょうか。
1年生の担任について
学校で宿題チェックカードというのがあるのですが、月曜日に提出してきのう「宿題チェックカードが戻ってこなかった」と子供が言っていました。
なので「明日(今日 火曜日)に先生に確認してみら」と伝え、今日確認したところ
「また返ってこなくて、先生に聞いたら『先生は知らん』って言われた。聞ける友達に聞いたけど持ってないって言われた」と言っていました。
なので「先生は『〇〇さん(うちの子)の宿題チェックカード間違えて持ってる人いないー?』とか聞いてくれなかったの?」と聞くと、「聞いてくれなかった」と言っていました。
「そもそも宿題チェックカードは先生が戻すんでしょ?」とこどもに聞いたら
「配り当番っていうのがいて、当番の子供が配る」と言っていました。
「配り当番が配り終わったら『自分の名前確認してください。戻ってきてない人いないー?』とか先生確認してくれないの?」と聞いたら
「うん、配り当番が配ったらそれでおわり」と言っていました。
「月曜日に配られなかった時点でなんで先生に言わなかったの?」と聞いたところ
「誰かが持ってて間違えたら言ってくれるかなーと思ってそのままにしちゃった…」とのことでした。
それにしても先生の「知らん」も何かな〜…と思ってしまいました。
月曜日にチェックカードをランドセルに入れているのを確認していたので、提出していることは間違いないのですが、
お道具箱にもランドセルにも、もちろん家にもないです。
おそらく、誤って持っている子が気づかないか、名乗り出てくれない可能性が高いです。
先生も確認してくれないし、新しいチェックカードを用意してくれるわけでもないし、学校に電話するしかないでしょうか。
ご回答お待ちしております。
- ユーザー名(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
まずは連絡帳に書きます!
月曜日の放課後からカードが見当たらないこと、子どもから先生や周りの子に確認したが所在が不明だったこと、自宅にないから探して欲しい、紛失した場合はどのように対応すれば良いかを聞きます。
1年生の1学期なのにつっけんどんな対応で少し不信感ありますね😭
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
連絡帳に書いて確認お願いします。って言ってもやってくれなかったら電話するかなーー
知らんって何?
お子さんの伝達が簡潔になってしまったかも知れないとしても
行動に移してくれない。しかも1年生なら言わないとまだ1学期なのに、、と思いますよね。
-
ユーザー名
ご回答ありがとうございます!
「知らん」だけで何もしないのは厳しいですよね😭
連絡帳に書いてみます😣- 7月11日
ユーザー名
ご回答ありがとうございます(;_;)
本当に、1年生の一学期で「知らん」は厳しすぎますよね😢
連絡帳に書いてみます(* 'ᵕ' )☆