
コメント

ママリ
愛知の個人クリニックで無痛分娩で産みました!
一番高い時間帯(休日夜)の料金でしたが、手出し12万円でした😳

冬
福岡です!
私と同じ産院で産んだ子達が言うには
・個室(かなり綺麗でホテルみたいでした!)
・計画無痛分娩
・伊勢海老などが出てくる豪華なお祝膳(自分と夫の分は無料)
・とにかく口コミがいい
・できて3年目の新しいクリニック
で、手出し8万くらいだったそうです☺️
予約金が3万円かかるのですが、その分が含まれているのかは聞いていませんが、含まれてなくても11万とかなりお安めだな〜と思いました🫢
-
かな
すごいです!病院食は美味しかったですが、伊勢海老しかも、旦那さんの分まで!手厚いですねー!これから伸びそうなクリニックですね💕︎
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
神奈川です🌼
友達は、手出し50万って言ってました🫣
-
かな
やはり何となくですが、関東圏高いイメージがある💦50万はビックリしちゃいます((((;゚Д゚))))
- 7月11日

✩sea✩
7年前ですが、国からの42万を引いて、16万くらいでした^^*
埼玉県でそこまで田舎の方ではなく、個室でシャワートイレ付き、食事もバイキングなどもあり、な所でした(* 'ᵕ' )
-
かな
すごい!バイキングなんて楽しい🥹♡産後の身体にはキツイですが(笑)でも羨ましすぎます🍀*゜
- 7月11日

退会ユーザー
滋賀県です、産婦人科気になる(笑)
無痛って高いイメージです!
-
かな
南草津野村病院、ご存知ですか?そこです😉
- 7月11日
-
退会ユーザー
お隣の竹林で出産です!
そして、友達は南草津野村さんで出産しました҉*⭐︎\(оз•)/*҉⭐︎
竹林さん、4月からも値上げしないんですが色々と
やり方に制限があり戸惑いです🙏🏻💭
予定帝王切開なんですが、、- 7月12日
-
かな
竹林知ってます☺️妊活でお世話になろうか迷ってたクリニックです!
えー!値上げしてないんですね!それは良心的だけど制限があるって面会とか立ち会いのことですか?- 7月12日
-
退会ユーザー
担当医師以外に別の医師がついて2人体制で帝王切開になるんですが、担当医師には麻酔科の資格がないのか不安になりました!
みんな普通は持ってますよね✋
制限は、カンガルーケアできない、へその緒切れないなどバースプラン😭が!🙏🏻💭
あとは、縫うときに静脈や睡眠薬で寝てるときに縫わないから怖がりな私は耐えれるのかなって(笑)
縫ったあとの、傷テープも前回出産した病院とやり方違うので不安になってきました!
予定帝王切開、怖すぎます。。
そして、琵琶湖花火大会の日に退院で道が混みそうで҉*⭐︎\(оз•)/*҉⭐︎- 7月12日
-
かな
麻酔科の資格が無い方が担当医師は響きとしては、不安ですね💦
医師2名体制なのでそこで少しでも安心されるといいのですが🥲
あーバースプランですか😣私も書いたんですが、あまり読まれていないような対応でした😅まあ大したことは書いて無いのですが、、。
そうですね💦意識があるからこそ不安になりますよね😢医療の力を信じましょ😣♡8月8日ですか?琵琶湖花火は混みますね😅
無事に出産され、花火大会の荒波をくぐり抜けて(笑)
自宅で赤ちゃんとご家族とホッと過ごせる日を願ってますね🥰
ご出産頑張って下さい!同じ県から応援してます🔥♡- 7月12日
かな
えー!安い😳ほんとに病院によって設定金額全然違いますよね!