
保育園の担任の先生がコロナになった場合、親に連絡があるかどうか気になります。園に問い合わせる予定です。
コロナが5類になりましたが、もし保育園の担任の先生がコロナになった場合そのクラスの親に連絡はありますか?
娘の通う保育園で先週、今週と先生がコロナになったようです。
どのクラスの先生かは貼り紙に書いてなかったので分かりませんが、娘のクラスの子ども達が半分近く休んでいます。
娘も熱が出て休んでいます。
園からは担任の先生がコロナになったとは言われていないです。
クラスの様子がカメラで見れるんですが、娘の担任の先生が月曜から休んでいるようでもしかしたらその先生なのかな?と思っています。
5類になったとはいえ担任の先生がコロナになったのなら親に何かしら連絡はあるものなのでしょうか?
4月から通い始めたのでその辺のことがあまりよく分かりません、、、
明日の朝お休みの連絡をするのでその時に園に「今日小児科を受診するので念のため聞いておきたいのですが、コロナになったのはもしかして担任の先生ですか?」と聞いてもいいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

姉妹のまま
こども園です!
職員でコロナが出たと連絡ありました…
ただどこのクラスの先生かは分かりません💦

退会ユーザー
うちの子の通う園はないですね。貼り紙で感染症の種類が書かれていて◯名発症者がでました。ってあるくらいで先生たちから直接伝えられたりはないです。
コロナに関しては今は濃厚接触者を追わないので特に必要ないとも思ってます。5類になる前も誰が感染したかわかるようなお知らせはなかったですね、色々トラブルになったりもあるので🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちも張り紙で知らせてくれます💡
確かに誰かを特定するようなお知らせはよくないですね💦
今回は子どもたちには広がってないようでした。
娘のクラス内で流行っているのはヘルパンギーナのようです😢- 7月13日
はじめてのママリ🔰
やはりどのクラスかは分からないですよね💦
自分のクラスだったらこの先生いないな〜でなんとなく分かりますが、他だと分かりませんよね😅
うちの娘は結局ヘルパンギーナでした😢