※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

新生児は母乳が飲めず、ミルクは80〜90mlでは足りず、100ml飲んで吐き戻し。母乳は少しずつ吸えるようになっているが、どうすればいいか悩んでいます。

新生児生後13日目。ミルクの量がわかりません🥺

ミルク寄りの混合で、夜中はミルクのみ、日中は母乳→ミルクですが産院にいる頃からほぼ母乳は飲めていないと思います。退院してから少し吸うようになってくれて、20分くらい吸っていることもありますが、どうしても途中か後半に泣き始めてしまい母乳のみで終わることはありません。

ミルクは80〜90mlあげていましたが、足りずにひたすら手を吸ったり口をチュパチュパするようになり、、そのまま覚醒して寝てくれないことも。そうなると抱っこでも寝てくれません😭

先程思い切って母乳後に100ml用意しました。母乳後なので残したらやめようと思いましたが、全部飲み切りぐっすり寝ています。ですが、一度げぽっと少し多めに吐いてしまいました。普段からしゃっくりが頻繁に出てその勢いで吐いてしまうことがありますが、その時の方が少量です。

多くて吐き戻したのかな?と思いますが、減らすと足りなさそうだし、、どうしたらいいでしょうか。

母乳は少しずつ吸ってくれるようになっているので(飲めているかはわかりませんが)、できそうなうちはうまく吸えるようになるまで続けたいと思っています。

コメント

deleted user

先にミルクをあげて、足りない分を母乳でどうでしょうか?

私が母乳があまり出ないので、産まれたときから母乳は調整用にしてます☺️
ミルクの量はちょっと足りないかな?ぐらいで作ってました。

ぽこちゃんmama

吐き戻すということは量が多いと思います!
80か90あげてもし寝てくれないようだったらおしゃぶりさせるのはどうですか?
うちは普段から抱き癖つかないようにしていて抱っこで寝かすことはほぼないので授乳後でも泣いて寝てくれないときはおしゃぶりさせると寝てくれます😊

むち

母からしゃっくりが出てるときはおしっこしてることが多いよと教えてもらっておむつ変えてあげると割とすぐしゃっくりが治ります!

私は完ミですが、一回で100ml飲みます(生後20日で120mlに増えました)
何度かあげてみて毎回吐き戻すようだったら上のコメントでもあるように量が多いのかもしれないです🤔

わたしもミルクの量が全然わからなくて悩んでましたが、悩んだときは思い切って多めに作って飲まなければそれでいいやって思うようにしました!