※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

新生児を連れて保育園送迎で暑さ対策を教えてください。

新生児連れての保育園送迎、暑さ対策等教えてください!🙇‍♀️

今日予定日を迎え、今週来週くらいに第二子が産まれるはずです。多分。笑
入院頃から旦那さんに育休を取得してもらう予定なのですが、2週間程度になるかなと言われています。
ただ予定日超過になるので短くなる可能性も非常に高いです🥲
なので1ヶ月健診を待たずに新生児を連れて上の子の保育園の送迎をすることになりそうです。
保育園まで大人がスムーズに歩いて徒歩5分程度、娘が好きに歩くとそれ以上に時間がかかります。
車で行くことも可能ですが、朝は駐車場が混み合うこと、夕方は車内がめちゃくちゃ暑くなることと上の子が直帰すると怒ること、そしてその都度新生児を乗り降りさせるのが大変そうなのであまり考えていません😔
抱っこ紐での徒歩もしくはベビーカーでの送迎になると思います!
今のうちにできる暑さ対策をしておこうかなと思うのですが、何がおすすめとかありますか?
新生児を連れて保育園内での用意を手伝うとなると、ベビーカーで行くよりも抱っこ紐で行く方が安心かなとも思っています。

皆さんのおすすめの対策や、こうやってたよって方法とかあったらいろいろ教えてほしいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは退院した翌日から新生児連れて送迎していました。
距離も同じくらいです。

行きは抱っこ紐、帰りは抱っこ紐とベビーカー両方(帰りに公園で上の子たちを遊ばせたり、買い物してから帰る為)でした。
寄り道をしない日は両方とも抱っこ紐で行ってました。

暑さ対策は保冷剤、帽子、夏用のケープを使用していました。
ベビーカーにはエアラブ、遮光のカバーをつけていました。

  • りり

    りり

    翌日から!!!!
    それはパワフルすぎます😳
    やっぱり保冷剤や帽子、ケープは必須ですね!エアラブもよく聞くので検討してみます🫶
    ありがとうございます!

    • 7月12日