
コメント

あーじょ
うちの下の子は2ヶ月でRSになりました。心配ですよね💦
重症化しなくて入院もせず自宅療養で治りましたよ😊

セレニティ
うちの子もこの間なりました💦何なら家族全員で…笑
幸い上の子が喘息持ちだった為吸入器が家にあり家でやるようにと処方を受けてやってました。2週間近くかかりようやくようやく良くなりました。今はもう鼻も咳も出てないです✨ただ肺が弱ってるので治ってすぐ風邪引くと咳酷苦なることが多いそうです😭
ミルクが飲めてればなんとかなるかと思います!咳して肩で息するレベルの呼吸なら入院の可能性はありますが…
-
ma☆
わぁ、看病に療養に大変でしたね😣本当にお疲れ様です..😿改善されて良かったですね😭
やはり2週間以上はかかるんですね😣
肩で息をする感じだと良くないんですね!
病院でも対処療法しかないと言われ不安でした😰参考になります🙇♀️- 7月11日

🫥
先週全員かかりました🥲
下の子も最初はわりと元気だったんですが、5.6日目がピークで咳込みすぎて吐いたり、息がヒューヒュー言ったりしてたので夜間診療行ったりしましたが、結局入院にはならなかったです!
日曜からやっと落ち着いてきた感じです🥲今も咳は続いてますが、全然マシになりました✨
看病不安ですよね💧私は毎日小児科に行って、鼻と痰を吸ってもらい吸入もしてもらいました!
どうか大事に至りませんように🙇継承なことを祈っています✨
-
ma☆
わぁ😣ご家族で、看病に療養に本当に大変でしたね、お疲れ様でした😭
下のお子さんは月齢が近いですね💦
大事に至らなく何よりです😣‼️
ヒューヒュー言ってます..可哀想ですよね😢
私もしつこいくらいに受診しようと思います‼️
優しいお言葉まで..ありがとうございます😭🙏- 7月11日

スンモ🐶
息子と生後1ヶ月なる前に娘がRSウイルスなりました😅
下の子は悪化して入院しましたが、ミルク飲めて薬飲めて定期的に病院に行っているなら大丈夫だとは思いますが、いきなり悪化する可能性もあるのでママさんは大変ですが何か少しでも変だなって思ったらすぐ病院に行ってください😊
はやく治りますように🙏🏻🙏🏻🙏🏻
-
ma☆
1ヶ月になる前ですか😣大変でしたね...😢
悪化しないかしっかり様子を見ようと思います💦
優しいお言葉まで..ありがとうございます😭🙏- 7月11日

はじめてのママリ🔰
娘3ヶ月の時になりました💦
怖いですよね😢
重症化せず入院もなく
大丈夫でした☺️
ミルクも1回に多くは飲めなかったので頻回にあげてました!
あとは熱をこまめに測ったりしてました!
あと鼻水を吸ってあげたりしました!
早く良くなりますように😭
お母さんもお辛いですよね😫
-
ma☆
3ヶ月で😢
低月齢の時に罹っている方が多くてビックリです...😣
ミルクを頻回にあげて、鼻水を沢山吸ってあげるんですね‼️
家での過ごし方を聞けて少し安心しました😭
優しいお言葉、本当にありがとうございます😭🙏- 7月11日

はじめてのママリ🔰
うちは1歳9ヶ月頃でRSになり喘息持ちなので重傷化しちゃって入院でした💦
寝てる時にシーソー呼吸(?)になってると酸素濃度が下がってる可能性高いので呼吸する時にお腹見てあげるといいと思います😖
早く良くなりますように😣
-
ma☆
シーソー呼吸ですかっ😱
昨日なっていた気が...胸らへんが凹む感じですかね...
そうなったら救急車とかでしょうか😣?- 7月11日
ma☆
2ヶ月で😣!
自宅で療養出来て何よりです😭
一歳未満でも入院せずに治る事もあるんですね🙇♀️
引き続き様子を見ます🙌