

ママリ
非加熱の原液は1歳からと記憶してます。それまでは消化器への負担が大きいみたいです。

ママリ
飲み物として与えるのは1歳から、
料理に使うのは離乳食後期頃からですね😌

ママリ
1歳過ぎてから加熱なしの牛乳はあげました!

ままり
9ヶ月で蒸しパンに牛乳使ってます

働きたくない
飲ませるのは1歳過ぎてから飲ませました!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🌟
非加熱は一歳からなんですね❗
ママリ
非加熱の原液は1歳からと記憶してます。それまでは消化器への負担が大きいみたいです。
ママリ
飲み物として与えるのは1歳から、
料理に使うのは離乳食後期頃からですね😌
ママリ
1歳過ぎてから加熱なしの牛乳はあげました!
ままり
9ヶ月で蒸しパンに牛乳使ってます
働きたくない
飲ませるのは1歳過ぎてから飲ませました!
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🌟
非加熱は一歳からなんですね❗
「子育て・グッズ」に関する質問
妊娠中です。 母乳のこと情報収集すればするほど嫌悪感😭 まず自分の乳首に吸いつかれることが気持ち悪いってのが前提としてあります。 泣いたらその都度おっぱいしたら泣き止むっていうけど、そんなに常にお腹空いてるも…
プーメリーと知育ボックスをお持ちの方に質問です。 知育ボックスを購入したくて、プーさんの知育ボックスが気になっています。 プーメリーを持っている方はあえて別のキャラクターにされましたか🤔?その場合何にされま…
乳歯の抜歯について 乳歯(癒合歯です)の後ろから永久歯が生えてきており3ヶ月ほど前にかかりつけの歯医者に行きましたが 全くぐらついてないし半年くらい様子見でもいいと思うと言われ帰ってきました。 先日、子供が歯…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント