※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

6月6日が退職日で産休終了日。早めに手続き済みなら産休手当はもらえるでしょうか。

産休終了が6月6日でした。
そして6月6日が退職日です。
この場合産休手当って貰えますか?
出産して早めの段階で産休手当の書類は提出してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

もらえると思います!(恐らく)
というよりまだ振り込まれてないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    振り込まれてないです😭
    通知すら来てないです😭

    • 7月11日
みんてぃ

扶養外で働いてること。一年以上働いていること、などの条件を満たしてるならもらえます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    扶養外です!
    育休は1年以上と聞いてますが
    産休は大丈夫と聞いてたのですが…。
    ちなみに1年働いてません😂

    • 7月11日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    退職する場合は1年以上働いてる必要あります💦

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    1年以上働いていないと
    退職してしまったら産休手当は貰えないのですか?

    • 7月11日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    あ、すみません、退職日=産休入りと見間違えてました🙇‍♀️💦産休終わりなら大丈夫だと思います!

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月11日