
コメント

退会ユーザー
見て貰えますよ!
県立病院に電話して、小児科外来に通してもらい症状を伝えるといいと思います☺️小児科の待合室に隔離スペースがあるので発熱時はそちらで待つことになると思います!
今まで3人の先生にお世話になりましたが、優しくて親身になってくれる方や話しやすくなんでも質問しやすい先生達がいらっしゃいます!😊
退会ユーザー
見て貰えますよ!
県立病院に電話して、小児科外来に通してもらい症状を伝えるといいと思います☺️小児科の待合室に隔離スペースがあるので発熱時はそちらで待つことになると思います!
今まで3人の先生にお世話になりましたが、優しくて親身になってくれる方や話しやすくなんでも質問しやすい先生達がいらっしゃいます!😊
「小児科」に関する質問
発達グレーゾーン年中息子の就学について相談です。 言葉の遅れや極度の偏食から2歳過ぎより療育に 通っています。 定期的に近所の小児科に通院していますが、 遠回しに支援級を勧めてきます。 児童精神科にも通っていて…
2歳と1歳の子がかれこれ1ヶ月ほど咳が続いているのですが、大丈夫でしょうか? 小児科や耳鼻科に何回行っても風邪とのことで、耳鼻科では一ヶ月も治らないのは普通の風邪ではないねとは言われましたが特に病名はなく、、…
熱性痙攣について 今月の5/5に2歳3ヶ月で初めて熱性痙攣になり、その時は直前まで割と元気で自分からねんねしてむくっと起き上がり座った状態で30秒ほど痙攣(私は仕事で旦那しか知らないので見ていない)→救急車の中で体…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
特に基礎疾患が無くても診てもらえますか?
診てもらえるなら家から近いから診てもらいたいなーって思っています😊
先生も優しくて親身な先生なんですね!大きい病院は冷たい先生が多いイメージだったので良かったです🥺
退会ユーザー
主な診断項目にも育児相談も入ってますし大丈夫だと思います🙆♀️
最初は正面入口から入って右手側にあるA~Dの受付のCの初診、再診の所で受付して貰えます☺️ただ、電話で予約できず、予約無しで行くと待ち時間はそこそこ長いです😭💦
私は火曜日の先生が担当医ですがとっても優しいです☺️
でも、月曜の予約してない患者を担当してくれる先生がいらっしゃるのですが、その先生がすごく親身になってくれて優しいのでおすすめです☺️
専門が小児アレルギーらしく、主にアレルギーのお子さんを担当してるそうなので、心配な時に病院を受診する時は月曜日に行ったりしてます🥺
はじめてのママリ🔰
受付の場所まで教えていただきありがとうございます🥺✨
待ち時間は長いんですね!
周りに県立病院に行っているお子さんを聞いた事がないので、空いているかと思っていました*
結構風邪の子も来ている感じですか?😷
月曜日の先生が優しいんですね!
行くなら月曜日狙ってみようとおもいます✨
うちの子もアレルギーで心配な事もあるので、一度アレルギーで相談してみようかなーと思います☀️
ちなみに月曜日と火曜日の先生のお名前ってよかったら教えてもらえると嬉しいです🥺