
コメント

退会ユーザー
見て貰えますよ!
県立病院に電話して、小児科外来に通してもらい症状を伝えるといいと思います☺️小児科の待合室に隔離スペースがあるので発熱時はそちらで待つことになると思います!
今まで3人の先生にお世話になりましたが、優しくて親身になってくれる方や話しやすくなんでも質問しやすい先生達がいらっしゃいます!😊
退会ユーザー
見て貰えますよ!
県立病院に電話して、小児科外来に通してもらい症状を伝えるといいと思います☺️小児科の待合室に隔離スペースがあるので発熱時はそちらで待つことになると思います!
今まで3人の先生にお世話になりましたが、優しくて親身になってくれる方や話しやすくなんでも質問しやすい先生達がいらっしゃいます!😊
「小児科」に関する質問
小児科、耳鼻科どちらを受診したら良いか教えてください🙇♀️ 昨日も質問させていただいたのですが、、 一歳です。鼻水と目やにと声枯れです。この場合、耳鼻科とお答えいただいたのですが、咳も出るようになりました💦 …
生後4ヶ月 ベッドから落ちてしまい、大泣き。 その後落ち着いて寝てくれましたが思い出してなのかまた大泣き。 オムツ替えするのに腰を持ち上げたらまた大泣き。 腰かお尻を打って痛いのか。 縦抱きすると落ち着いてくれ…
生後5ヶ月息子、下痢が約1週間続いています。頻回のおむつがえでお尻もかぶれました。 小児科を受診し、胃腸炎など病的なものではないと言われました。 処方は整腸剤とかぶれ用の塗り薬2種類です。 お尻拭きの摩擦が良く…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
特に基礎疾患が無くても診てもらえますか?
診てもらえるなら家から近いから診てもらいたいなーって思っています😊
先生も優しくて親身な先生なんですね!大きい病院は冷たい先生が多いイメージだったので良かったです🥺
退会ユーザー
主な診断項目にも育児相談も入ってますし大丈夫だと思います🙆♀️
最初は正面入口から入って右手側にあるA~Dの受付のCの初診、再診の所で受付して貰えます☺️ただ、電話で予約できず、予約無しで行くと待ち時間はそこそこ長いです😭💦
私は火曜日の先生が担当医ですがとっても優しいです☺️
でも、月曜の予約してない患者を担当してくれる先生がいらっしゃるのですが、その先生がすごく親身になってくれて優しいのでおすすめです☺️
専門が小児アレルギーらしく、主にアレルギーのお子さんを担当してるそうなので、心配な時に病院を受診する時は月曜日に行ったりしてます🥺
はじめてのママリ🔰
受付の場所まで教えていただきありがとうございます🥺✨
待ち時間は長いんですね!
周りに県立病院に行っているお子さんを聞いた事がないので、空いているかと思っていました*
結構風邪の子も来ている感じですか?😷
月曜日の先生が優しいんですね!
行くなら月曜日狙ってみようとおもいます✨
うちの子もアレルギーで心配な事もあるので、一度アレルギーで相談してみようかなーと思います☀️
ちなみに月曜日と火曜日の先生のお名前ってよかったら教えてもらえると嬉しいです🥺