※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の水分補給について、麦茶を持ち歩きたいが、1度に5mlしか飲まない子どものために悩んでいます。菌の繁殖を避けるため、パックのお茶を使うことに不安があります。ペットボトルに500ml入れて哺乳瓶で飲ます方法も考えましたが、洗えない外出先での問題があります。何か良い方法はありますか?

外での水分補給について教えてください!

ミルクの時間以外の水分補給に麦茶を持ち歩きたいのですが、苦手なのか1度に5mlしか飲んでくれません。
まだ外でお茶をあげたことがなく、パックのお茶は125mlなので、家ではいつも残りは自分で飲むか、捨ててます。

一度口をつけたら菌の繁殖がすごく、残った分は次に飲まさない方がいいと聞いたので、これからどうしたらいいのか分かりません。

パックのお茶ではなく、500mlのペットボトルを持ち歩き、哺乳瓶に飲める分だけ入れて飲ますことも考えましたが、外だと哺乳瓶が洗えないので、ミルクや次の水分補給のことを考えると、何本も哺乳瓶を持って行かないといけなくなるので、哺乳瓶が足りなくなったり大荷物になるので、
何かいい方法があれば教えて欲しいです。
まだストロー飲みできません、、、、

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

今ミルクはどれくらい飲んでいますか?離乳食は定量食べていますか?
きちんと飲めているので8ヶ月であれば無理に外で水分補給する必要ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ミルクは180ml×4〜5回で、離乳食は始めたのが遅かったので、まだ8ヶ月にしては少ないかもしれません.....。

    離乳食は量が少ないかもしれませんが、ミルクは毎回飲みきってるので、無理に外で水分補給しなくても大丈夫ですかね?

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!その量と回数であれば脱水症状の心配はないので、外での水分補給は無理に行わなくても大丈夫です!

    また、自宅でコップ飲みなどを練習して上手になってから断乳のスケジュールと合わせて外で飲むようにすれば全然大丈夫です☺️

    あとストロー飲みは赤ちゃんの口内発達に影響があるのでコップ飲み→ストロー飲みの順で習得させた方がいいですよ✨

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外でも水分補給絶対なのかと思ってたので安心しました!
    ありがとうございます!

    コップの練習、してみてるんですが、なかなか難しいみたいでまだスパウトで止まってます😂
    ちょっとずつコップ飲み習得してもらいます!

    いろいろ教えてくださり、ありがとうございました😊

    • 7月10日