※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
子育て・グッズ

アトピー持ちの七ヶ月の息子が寝かしつけ後、1時間半も頭をかきむしっています。対策を試みても改善せず、息子が辛そうで自分もイライラしています。どうしたら良いでしょうか。

アトピー持ちの七ヶ月の息子がいます。寝かしつけから1時間半。ずーーーーーっと頭をかきむしっています。室温を整え、保冷剤で冷やし、うちわであおいで、扇風機、エアコン。思いつくことすべてやってもまだかきむしっています。もうどうしたらいいのでしょうか。息子が辛いはずなのに、イライラしてしまう自分が嫌です。

コメント

まゆ

息子は赤ちゃんのとき
頭皮が粉拭いてましたので
坊主にして
液体?のステロイド塗ってました。


あとミトンもしていました。

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます。
    もちろん薬も塗ってます。保湿剤も塗ってます。
    ミトンは取って食べてしまうので、爪も2日に1回切って磨いています。

    • 7月10日
  • まゆ

    まゆ


    だれが見ても分かるような
    重度のアトピーですか?

    飲み薬も飲んでますか?


    私がアトピーなのですが
    寝てるときに
    ボリボリかいてるみたいです。

    暑いとやっぱり痒くて😭


    お母さんは大変ですよね💦


    あまり改善されなければ
    私なら病院変えます。

    • 7月10日
  • かえで

    かえで

    ステロイドで抑えてますが、薬を控えるとすぐ真っ赤になります😓
    飲み薬も飲んでます。
    困りました😭

    • 7月10日
みー

上の子が重度アトピーで治療してました!
今は弱いステロイドを休み休み塗れば大丈夫って感じになりました!
本当子どもが1番つらいってわかっててもこっちもイライラしちゃいますよね💦
下の子もおそらくアトピーだと思うのですが2人とも眠くなってくるとボリボリ掻き始めます...。
眠くて痒い→痒くて寝れないを永遠ループです♾
下の子はまだ睡魔が勝ってくれるので5分くらいでコテンと寝るのですが、上の子はひどい時は寝入るまで抱っこしてました!
抱っこでもダメですかね😭
あとは手加減ができない子どもの力よりマシだと思って掻いてるところを代わりに私がひたすら撫でてました!