※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが泣くと気持ちの切り替えが難しく、人見知りで泣き続けることがあります。嫌なことがあると泣き止むのに時間がかかることもあります。これは癇癪なのでしょうか?

生後11ヶ月、一度泣くと気持ちの切り替えができないのか、1時間くらいひきづる時があります💦昨日、姉が久しぶりに会いにきてくれたのですが、人見知りで1時間引きずって泣き続けました💦最後慣れて仲良しになって帰って行ったのですが、こういったことの他にも、一度嫌なことがあると、泣き止むのに時間がかかります💦そういうものなのでしょうか??癇癪というやつなんでしょうか😭??

コメント

のん

そういう性格なんですよ〜😄
上の子そうです。
下の子切り替え早いタイプです。

  • koa__z

    koa__z

    性格なだけなんですかね😂切り替えが遅くて、一回泣いたらずっとなので心配になってました😭グズグズするの治るといいのですが、性格だと仕方ないですね🥹笑

    • 7月10日
deleted user

切り替えるのが早いかゆっくりかの違いだと思います🥹
上の子はケロッと泣き止むタイプですが、下の子はずっとグズグズするタイプなので泣き止むの時間かかります🥹

  • koa__z

    koa__z

    そうなんですね😂性格なだけなんですね😂さっきまたお風呂で目に水が入っただけで、上がるまでずっと泣いてて心配なりました😭ケロッと泣きやめるようになってほしいですが、性格だと難しそうですね🥹

    • 7月10日