

退会ユーザー
採用率は下がりますが、職種や職場によっては全然いけます☺️✨
私の会社では57で正社員採用されました。

うそよ(疲れが取れない)
以前の職場は30代~50代まで正社員で転職してきた方いっぱいいます🥺
世間の30(35)過ぎたら転職は厳しいを知らないくらい、当たり前のことでした💦

退会ユーザー
職種未経験であれば35歳を足切りにしてました!経験者採用は経験重視で年齢関係ありません😄

マママリ
女性で職歴なし、小さい子持ちの方だとうちの会社だと厳しいです…。
まず勤務1年ないと時短取れませんし。
英語がネイティブレベルで海外営業ができたり、扱っている製品関係の知識が事前にある、販売した経験がある
または製品設計の経験があったり、年齢相当の経験があるなら35歳以上でも採用実績あります。(お子さんも大きい方でした

はじめてのママリ🔰
確かに応募資格29歳までという求人はよく見ますが、人手不足ですし探せば年齢関係なく正社員採用されると思います!
ただ、ハローワークはブラック多いので要注意です‥
正社員にこだわるなら転職エージェントを頼ることをおすすめします。

真鞠
35歳という年齢だけで採用してもらえない業種はそんなに多くはないと思いますが、「未経験です!」だと気合いだけで雇ってもらえるような若い年齢ではないと思うので、経験者じゃないと採用されづらいというのはあるかもしれませんね🤔
キャリアアップの転職やブランクあっても経験者、とかならまだ全然いけそうですが😊
だからみんな大学とか出たり資格とって就職したら、子供産んでも育休とって頑張って正社員にしがみつくんですよ~🫣

いちご みるく
職種によるのではないですか?
専門職で経験有ればわりと雇ってもらえると思います!
保育士ですが、人手不足なので、私はパートですが、園長に正職にはならないか?と言われましたし、何歳でも経験あれば正職員さん入って欲しいです。

ユニット
返信ありがとうございました!
コメント