※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎にこちゃん☺︎
子育て・グッズ

子育てで悩んでいます。子供が2歳で言葉が遅れているので心配です。宇宙語のようで不安です。

子育て、悩み心配事ばかりでちょっぴり疲れてしまいました。
もうすぐ2歳なのに、2語文まだまだそうだし、単語10個ほど。
宇宙語です。
心配すぎて、しらべてばかりです。

コメント

ママリ

うちの上の子も2歳ちょうどで単語10〜15、2語文は出ていなくて本当にこの子は喋るのか??なにかあるのかな…と心配と不安で毎日調べては一憂していました😭
この時はもう2歳…と思ってしまいますが今4歳の息子をみてるとまだ2歳!と思えます☺︎

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんにちは😃コメントありがとうございます♡!!!!!
    先輩ママさんからお話きけてなんだかちょっぴり元気が出しました😭❤️❤️❤️❤️❤️
    子供なりの成長のペースがきっとあるんですよね。心配はつきないけど、可愛い我が子の成長見守りたいと思います。ちなみに、2語でたのいつ頃だったかとか覚えてらっしゃいますか?またまた質問ごめんなさい💦💦💦💦💦

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    息子は2歳3ヶ月で初めて2語文が出ました!でもこの時はまだまだ言える言葉も多くなく2語文のレパートリーも少なかったです😂2歳半前ぐらいに爆発期とやらが来て、2歳7ヶ月頃に3語文が出てくるようになり大爆発しました!
    言葉の理解どうですか?うちの子指示に従ったり指差しなんかもちゃんと理解できているようでしたが本当に言葉だけが遅くて喋らないと思いました笑
    でも気になることが言葉だけなら2歳時点で単語が0なわけではないですしきっと必ず喋り出すはずですよ🤭❣

    • 7月11日
はる

息子が2歳前の時も発語10個程度でした。
バイバイ等、ちゃんとできてたら、大丈夫だと思います

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんにちは🌞コメントありがとうございます😊!!!!!
    バイバイなど言ったことはできます^^息子さん2語文でたのいつ頃だったかとか教えてえいただけたら嬉しいです🥺🥺🥺🥺🥺またまた質問すみません💦💦💦💦💦

    • 7月11日
  • はる

    はる

    意識して声かけは頑張ってましたが、二語文は2歳3ヶ月くらいかなと思います。
    一番覚えてるのは、
    ブーブーあっち(車あっち)
    でした。

    バイバイとかコミュニケーションとれてるなら、大丈夫かと思います。

    好きなものから語彙を増やして、最初は擬音語から覚えるみたいなので、
    ジャージャーってお水を指さしてたら、

    お水だね。
    お水がジャージャー。
    ジャージャー流れてるね。

    とか短く、発した擬音語も取り入れながら、返してあげたらいいと思います。

    一語でたら、二語で返して、二語でだしてら、三語で返して、同じような受け答えにならないように会話のバリエーションも広げるといいです。

    • 7月11日