※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子宮頸管手術経験者に質問です。手術後の頸管の長さは変化しましたか?先生からは、赤ちゃんが大きくなれば短くなるのは想定内との話。安静にしていますが、長さを保ちたいです。

上の子の時に子宮頸管が短く、2人目以降に予防でシロッカー手術やマクドナルド手術をされた方に伺いたいです。
手術後の頸管の長さはどうでしたか?1人目の時(手術前の出産時)と変化ありましたか?
私は1人目に早い段階で短くなり、今回予防でマクドナルド手術をしました。体質なんだと思います。
今回も早い段階から、前回ほどは短くないのですが、短いです。15週で全体で3.5センチ。
先生からは、「前回の経過をみれば、赤ちゃんが大きくなれば短くなるのは想定内。縛ってある所まで短くならなければ大丈夫」との話でした。安静にしていますが、少しでも長く長さを保てれば安心なのですが。
経験者のお話が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

mama

1人目の時に26週で頸管2.6㎝自宅安静、31週で1.8㎝子宮口1㎝開いて1ヶ月入院してました。
子宮頸管無力症と診断されました。

2人目妊娠わかって12週でマクドナルドしました!
その時頸管4㎝でした。
上の子がまだ歩けなかったので抱っこしてたり、公園行ったりして安静にはできませんでしたが、35週まで4㎝弱をキープしてました^ ^
30週の時に、子宮口は閉じてるけど柔らかいから縛ってなかったらもう開いてたと思うよと先生に言われました(*´-`)💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手術後キープできてたんですね。手術直後より短くなってて、少し心配なのですが縛っている糸がちゃんと閉じていい仕事してくれたらそんな心配いらないのか?!
    長いに超したことはないですが、毎回長さに一喜一憂してます。

    • 7月10日
  • mama

    mama

    私も毎回頸管長測るたびにドキドキしてました(*´-`)💦
    でも縛ってある安心感で1人目よりマタニティライフ楽しく過ごせました!
    はじめてのママリさんも無事に頸管保って元気な赤ちゃんに会えますように!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張って手術したし、お話聞いて、縛ってあるのは何もしてない前回よりは安心できると思ってきました。まだまだ先は長いですが頑張ります!ありがとうございます。

    • 7月10日